※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
腹ペコ食いしん坊。
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子のスケジュールについて教えてください。

明日で2ヶ月になる息子がいます。
生後2ヶ月のお子さんのママさん、まだまだ規則正しくはならないと思いますが、だいたいどんなスケジュールで生活してますか?おおまかでいいので教えて下さい。

コメント

a.h43

6:30に起床して、まずウンチします(笑)
多分、ウンチで起きてしまうのでウンチ終わるとまた、寝ます(^^)
昼間の授乳はだいたい8時11時14時17時頃で、18:00過ぎにお風呂に入り、20時頃に寝かしつけて、夜は4〜5時間寝て授乳してすぐ寝ます( ´ ▽ ` )ノ
昼間のお昼寝はあまり長くないです!

  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    ウンチでお目覚めですか!笑
    昼間の授乳は規則的ですか?うちは月齢が進むにつれてすぐ欲しがるようになって1時間ぐらいしか時間があきません…(´+ω+`)新生児の時はちゃんと3時間置きぐらいだったのに。完母なんですけど量は溢れるぐらい出てるのに少し遊び飲みを覚えたのかちゃんと飲めてないんだと思います(∩´﹏`∩)
    お昼寝してない時間は何してますか?

    • 8月19日
  • a.h43

    a.h43

    だいぶ規則的になってきました!
    ウチも一時期は1時間おきとかでした(^_^;)
    赤ちゃんにもよると思いますが、少しずつ落ち着くと思います( ´ ▽ ` )ノ
    お昼寝は30分〜1時間くらいで起きますが、それ以外は一緒に遊んだりしてます(^^)

    • 8月19日
  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    夜はまだ大人しくなったのでこれからに期待ですね!
    お昼寝って30分から1時間のを何回ぐらいしますか?あと何して遊んでますか?質問ばかりですいません(;・∀・)

    • 8月19日
  • a.h43

    a.h43

    夜は急に1人でも寝れるよーになったので、凄い楽になりました(^^)
    何回ですかねー?授乳して、30分寝て1時間遊んで、寝て、授乳とかなんでバラバラです(^_^;)買い物行ってる時はずっと寝てます(笑)
    遊びは、あーうーとかで会話したり、手足動かしたり、オーボール持たせてみたり、歌歌ってみたり(笑)
    最近は、右手の存在に気付き、『なんだコレはー?』って、1人で真剣に見てます(笑)

    • 8月19日
  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    お買い物中寝てくれるんですね(*´ω`*)
    めっちゃかわいいですー!お手手が気になるんですかね。うちは最近指しゃぶりならぬ拳しゃぶりがブームです(੭*ˊ꒳​ˋ)੭

    • 8月19日
*いく*

来週2ヶ月になる、息子がいます。
6時に起床。6時頃には起きて、布団でもぞもぞしてます。
7時、10時、1時、4時で約3時間おきの授乳です。6時半すぎにお風呂入って。少しリビングで過ごしてから、7時半過ぎに寝室に行き授乳して抱っこトントンで寝かしつけます(^^)

夜は、4時間ぐらい寝てくれるので、二回起きて授乳してます(^ ^)
私の息子もあまり昼寝はしません。しても1、2時間で起きてしまいます。

  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    うちも似たような感じなのですが、割とお昼寝をします。そしてお風呂後に寝かしつけたら最初は長時間寝てくれるのに(昨日は19時から24時)その後が1時間半~2時間おきに起きちゃうんですよね。
    お昼寝してない時間って何してますか?ママはずっと相手してますか?

    • 8月19日
  • *いく*

    *いく*

    まだ昼夜の区別付いてないので、ズレる事ありますよね。
    私の息子は抱っこマンなので....日中はほとんど抱っこで一緒に寝たり、太ももの上に乗せて遊んだりしてます。下におろしても機嫌がいい時もあるので、その時に家事してます(*^^*)///1人でおもちょを見たりしてるので、声出したりした時は、「なーに??」とか声掛けてます🎶

    • 8月19日
deleted user

夜は7時半にお風呂8時半就寝したら、だいたい次の日の3時半までおきません( ^ω^ )あとは3時間半置き授乳ですが、なんとなく夜ねるようになりました( ^ω^ )

  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    お風呂遅めですね。うちは6時から6時半にお風呂の準備をして入れて寝かしつけるんですが、昨日は眠かったのか7時前に寝ちゃって12時まで起きなかったのにその後が1時間半~2時間置きに起きるんですよ。おっぱい上げたらすぐ寝ちゃうのでそんなに辛くはないんですが(´・ω・`)

    • 8月19日
deleted user

お風呂朝いれる人もいるみたいですよねー!今は産休中ですが、もうすぐ仕事復帰するので復帰した時にその時間になるので、同じ時間に入るようにしてます( ^ω^ )助産師さんに聞いたら同じ時間に入れば何時でも問題はないですよー♡ていってくれました*\(^o^)/*
赤ちゃんいままでいなかったので個人差あるってことを、産んで知りました( ^ω^ )うちは、お腹すいた時以外泣かないので、何時間も寝かしつけにかかるしギャン泣きすごいよーとか聞くんですが本当大変そうで😭でも、赤ちゃんて本当成長早いからあっという間ですね♡

えるぼ412

授乳 3時6時9時12時15時18時21時(七回)
お風呂 17時
よく寝る子で授乳後一時間以上は毎回寝て、夜も五時間(3時は起こしますが)寝てくれます笑

Tmtmtmtmvm

21時頃寝かしつけ、5時頃授乳して、そこから8時~9時ぐらいに起きます。昼寝は日によってマチマチで、18時入浴です。汗かいてるときは、朝や昼にお湯浴びします。授乳は一日7~9回で、一日の合計睡眠時間は13時間半ほどです。夜はまとめて7時間は必ず寝るので、かなりありがたいです✨
一日の睡眠時間を記録すると、だいたいどれくらい寝るかが分かるので、逆算してこの時間に寝かしつけすれば寝るな~ってのが分かってきますよ!今日は、電気を消してしばらくしたら、トントンとかしなくても寝ましたよ✨
起きてる時間は機嫌悪ければひたすら抱っこ、機嫌よければ座布団やバウンサーに置いて歌を歌ったり絵本読んであげたりおしゃべりしたりしてます!