※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査について経験がある方、痛みや不安について教えてください。

3/6㈯に卵管造影検査をする予定です。
やったことある人に質問です。こちら、どういったけんさなのでしょうか?また、痛いでしょうか?とても不安です…

コメント

ママリ

卵管がちゃんと通っているか造影剤というものを流してレントゲンとって液がしっかり流れるかみる検査かつ流れを良くする治療をかねた検査です!
皆さん痛いといってるように私もかなり痛かったですが時間的には短いので耐えれますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!トータル1時間位とお聞きしたのですが、痛みを耐える時間はだいたいどのくらいなのでしょうか(>_<)?

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    そんなにかからないですよ!
    検査自体は5分もかかってなかったです!
    痛いのは本当に数分です!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!では、ほんの少しの我慢ですね(>_<)

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    頑張ってください!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;_;)

    • 2月26日
きなこ

痛いとネットには書いてありますね💦

子宮内に造影剤を流し込み、レントゲンをとり、卵管のつまりがないかみる検査です。検査後は卵管の通りが良くなるので、半年間は妊娠率アップです✨

私はほぼ痛みがなく、その周期で授かることができました。怖いと思いますが、頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、人によって違うのですね!!
    この検査をすることで半年間は妊娠率上がるのですね😳めちゃチャンスですね♡

    • 2月25日
星

卵管が詰まってたり、細かったりしないかの検査です!

私はあまり痛くなかったです😂
始まる前に座薬入れたからかもしれませんが💦

ただ、私は検査して右の卵管が詰まってるのがわかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!それで原因が見つかればいいのですが(;_;)私も直ぐ出来ればいいのですが…こればかりは赤ちゃんのタイミングだから、何とも言えないですよね…😣

    • 2月25日