
コメント

はじめてのママリ🔰
天災はいつ起こるか分からないところが本当に怖いですよね…😭私も、この間の地震で久々の大きな揺れに心臓がバクバクで不安しかありませんでした😭
子供が生まれてから初めての大きな地震だったので、今後のことも考えて防災グッズを用意しました(´・ω・`)
備えあれば憂いなし!ですね✨
はじめてのママリ🔰
天災はいつ起こるか分からないところが本当に怖いですよね…😭私も、この間の地震で久々の大きな揺れに心臓がバクバクで不安しかありませんでした😭
子供が生まれてから初めての大きな地震だったので、今後のことも考えて防災グッズを用意しました(´・ω・`)
備えあれば憂いなし!ですね✨
「地震」に関する質問
家を購入するか悩んでます。 夫婦ともに34歳、公務員で、世帯年収1200万程です。 私はフルで働いております。 3歳と6歳の子どもがおり、賃貸で暮らしています。 今年、マイホームを購入と思っていますが、高すぎて手…
日本の好きなところは 何ですか? やっぱり日本がいいって思うところは? 逆に日本の嫌なところもあったりしますか? 教えて下さい アメリカに8年住んでるんですが 日本が恋しいです。ご飯美味しい、外食美味しい、旅行…
皆さんのご家庭で加入している保険料教えてください! (車・地震は除きます) 参考にしたいです😊✨ 私の家庭は医療・収入保障・がんに加入してますが 4人家族で月3.3万円ほど。(全て掛け捨て) これは高いのだろうか。笑
その他の疑問人気の質問ランキング
さんかく
そうですね😣東日本大震災から10年、ほぼ大地震は経験しなくて全国各地に旅行に遊び呆けていたので今となってはその当時地震起きなくて良かったなっておもいます。
子供が産まれてからはじめての地震でいろいろ考えさせられますよね。子供と離れている時に起きる地震のことを想像するとやはり普段から安心して預けられる環境を作ってあげたいです😣
備えあれば憂いなし、すきな言葉です🎶