

ドリムン♪
☆追記です☆
ダラダラ食べるのを待っていると、食事時間もぐちゃぐちゃになってしまい、、リズムが崩れてかなり困ってます。。
食べる量が極端に少なくても、諦めて下げてしまっても大丈夫でしょうか❓
離乳食は40分ほどかけてあげています💦

こん
小さいうちは暑くなったり、疲れたりすると急に食欲がなくなっていました!
母乳をしっかり飲んでいるなら大丈夫だと思いますよ!
また急に食べ出したりしますし。
我が家は離乳食と哺乳瓶拒否で、断乳するまで母乳一本でした。
不安で毎日1時間半位かけて、離乳食あげていましたが、3口位しか食べず、ストレスだけが溜まっていました。
今思えば、なんであんなにムキになってたのかなぁ。と思いますが、食べないと当時は心配でたまりませんでした。
断乳後はモリモリ食べ、保育園に一歳から通っていますが、インフルエンザにも1度もかからない位元気です!
-
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
大変な思いをされていたんですね。。
うちもなかなか離乳食が進まず、一時期はかなり参っていたので、またその悪夢が始まるのか。。と不安に思っていました。
私も食べてくれないことに対して心配で、ついムキになってあげてしまうので、、何度も自己嫌悪の繰り返しです。。
でもアドバイスいただいて、無理にあげる必要はないとわかったのでかなりラクになりました✨✨
焦らず様子見てみます。
ありがとうございました‼️‼️- 8月19日
コメント