
コメント

28sai🎋
一緒に入らないんですか?

うどん
うちも4ヶ月です
3ヶ月後半からベビーパスで入れるのが大変になったので、一緒に湯船に入ってます!
一緒に湯船に入るの難しいですか?
-
初心者🔰
なるほど、湯船で👶🏻洗う感じですかね?沖縄なので湯船って思いつかなかったですありがとうございます!!
- 2月25日
-
うどん
寒い日は湯船に入ったまま洗っちゃってますが、基本は洗い場で膝の上に乗せて洗ってます!
- 2月25日

ママりん
2ヵ月からはベビーバスやめて一緒に入ってました☺︎
うちの子寝返りしないので6ヵ月までは脱衣所放置で先に自分洗ってそのあと迎えに行って一緒に入ってあがってました!
-
初心者🔰
そうなんですね😳アドバイスありがとうございます🙏助かります
- 2月25日
-
ママりん
ちなみに湯船で洗うんじゃなくて膝の上とかですよ✨
YouTubeにたくさん動画あるので参考にしてみてください☺︎- 2月25日

はじめてのママリ🔰
私もこれ使ってたんですが3ヶ月くらいで、同じくきつくなって暴れるのでやめました😂
それ以来はお風呂マット敷いて、寝かせて洗ってますよー!
-
初心者🔰
暴れますよね?😭変えどきかなって思いまして。。お風呂マットですか?調べてみます!ありがとうございます🙏
- 2月25日

退会ユーザー
一ヶ月検診終わったら一緒に湯船に入ってます。(一番風呂です)
-
初心者🔰
ありがとうございます🙏
- 2月25日

はる
3ヶ月頃からソフトバスチェア使ってます。バスチェアに寝かせて脱衣所で待機させて、長男、私の順で洗ってからバスチェアごとお風呂場に連れてきて下の子を洗って3人で入ってます。
-
初心者🔰
なるほど!ソフトバスチェア?調べてみます!ありがとうございます😭🙏
- 2月25日

ガオ
1ヶ月検診後から一緒に入ってます!
そろそろ一緒に入ってもいいのでは?
もし買うならバスチェアがいいと思います🙆♀️
1人目の時は3ヶ月ごろから一緒に入っててバスチェアが役に立ちました✨

優しい麦茶
新生児の間はこれ使ってました!
1ヶ月検診でOKが出てからは、アップリカのバスチェアを脱衣所において待っててもらって、私が洗い終わってから息子を私の足の上で洗って、湯船に使ってました!
お風呂場が広くないのでベビーバスごと風呂場に持って行って待っててもらうことが出来ないので🙆♀️
お風呂に一緒に入ることは考えていますか?🤔考えているなら一緒に入っちゃった方が楽かと思います☺︎
初心者🔰
一緒にはまだ入った事ないです😭
28sai🎋
2ヶ月目になったら一緒に入ったほうが楽ですよ☺️
くっついて気持ち良いですし♡