![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に赤ちゃんが嫌がって飲まないことがあり、姿勢や母乳の出具合が原因かもしれない。助産師に相談したが改善せず、夜間の授乳も困難。どうしたら良いか悩んでいます。
たまに授乳中におっぱい咥えていてもすぐ離したり、
おっぱいの方に向けてあげても力入れておっぱい離そうとしたり、
口は乳首のところ咥えてるのに口を開けたまま左右に首を振ったり、最終的には泣いて怒ってきます。
ほぼほぼ完母でミルクは1日に1〜2回飲むかなって感じで
1ヶ月検診での体重増加も問題なく完母でもいけると言われました。
その時に助産師さんに嫌がって飲んでくれないことを相談したところ、左右の母乳の出具合が違うみたいでそれで嫌がるのかもしれないと言われました。
なので出の良い方から飲ませてるのですが、それでも嫌がられるときがあります。授乳するときの姿勢はあまり関係ないと言われたので、一度抱っこして落ち着かせたりするのですが、それでもだめなときがあり、最終的にミルクあげてしまいます、、、。
完母にこだわってるわけではないのですが、
上の子は完母だったため、嫌がられてしまうと
どうしようもない気持ちになり、
夜中の授乳も辛く感じてくるときもあります、、
どうしたらいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
うちもよくあります🤣
多分わかりませんが
ちゃんと口に乳首がフィット
してないのかなと🤔🤔🤔
ちゃんと舌の上に乳首乗せたら勢いよく吸い付きます🥺🥺
よく助産師さんに言われたのが
1回目で吸わせないで口に入れる前に数回じらして1番大きく口をあけた時にいれると吸ってくれると言われましたよ😆
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません💦
そういえば長女のとき助産師さんに言われました😳!!
ウサビッチ
何度やってもいやいやと
首振られて泣いて怒る時
わたしは一度おっぱい
しまって一息フーと
してから再度チャレンジしてます🤣🤣
お互い頑張りましょう🥺✨
はじめてのママリ🔰
それいいですね!
私もやってみます🤣🤣