
コメント

ゆうママ
私の知り合いは貰ってませんよ!
子どもは3歳と0歳で、来年には家も建つそうです!
私も貰わずに離婚し、家建設中です!
仕事柄、長期休みがあんまり無いのと子どもが小さいので旅行には行ってませんが、コロナ前は2、3ヶ月に1回はディズニーやアンパンマンミュージアム、サンリオピューロランド、動物園などに行ってましたよ!
コロナが終わったらまた行きたいと思っています😊

メガネ
養育費一度も貰っていません😅
養育費のために元旦那と繋がりを持たないといけないことの方が苦痛なのでいらないです😓💦
仕事は事務の専門職なので給料はそこまで高くないですが、実家暮らしなので問題なくやっていけています。
年に1〜2回旅行に行きます✈️
去年はロスの親戚の家に行こうと思ってパスポート取りましたがコロナで行けなくなりました🤦♀️
子どもが欲しいものも普通に買えている方だと思います✨(鬼滅全巻やSwitch・流行りのソフトなど)
あとは習い事ですね。民間学童月7万のところに通わせていました。
私がほぼ永久在宅勤務になりそうなので、やめて別の学習塾や習い事を始めましたが…月5万くらいです。
保育園のころは習い事もせずに、レジャーもできるだけお金が掛からないようにと気をつけたりしていましたが、貯金額が1000万超えたので、今はそこまで意識せずに自由にしています😅
子どもが高校生くらいになったらキャッシュで不動産買いたいなぁとぼんやり考えています。

はじめてのママリ🔰
今はパートで、生活できるだけの収入です。
でも、車があるので旅行もできるし、キャンプに行ったり、温泉に行ったり、割と楽しみまくってます。
今はコロナがあるので、旅行はできず、キャンプです。
まだ保育園だし、おむつを卒業してからは、そこまで子供にお金はかかりません。
欲しいものは普通に買ってます。
楽天などネットショップで、クーポンとかポイント還元を利用して2〜5割引くらいで買ってます。
入学までに転職するので、時間とお金は今より余裕持たせられそうです。
-
はじめてのママリ🔰
何のお仕事してますか?(><)
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
デパ地下とネカフェ、パートで掛け持ちです。
デパ地下は社割で食材が激安で購入できて、ネカフェは雑誌の付録が貰えたりします。
月3000円ずつ貯金すれば、年36000円になるので、小学生以下の子供連れて旅行できる金額です。
そう考えたら、旅行だって全然行けると思いますよ。- 2月25日
はじめてのママリ🔰
なんのお仕事されてますか?
ご自身だけの収入で家も建設中素晴らしすぎます
ゆうママ
時短正職の保育士です!
自分と子ども達の希望を詰め込んだので、かなり予算オーバーしましたが笑