
コメント

ゆっこ
つわりの時期、よく言うご飯の炊ける匂いとかいろいろダメになりましたが、旦那の匂いもダメになりました(笑)
もともと旦那のTシャツの匂いとかちょっと気になるなぁ〜とは思っていたんですが、つわりが始まった途端気になるどころじゃなくなって…。旦那はお構いなしに来ようとするけど、ちょっとムリ!って言って、なんなら、そのままトイレへGOな時もあったので、ズドーンと落ち込ませちゃってました。
匂いに対するつわりが治ってからは元の感じに戻っと思います。
旦那さんにはもう少し我慢してもらいましょう。

はじめてのママリ🔰
息子を妊娠してから匂いに敏感になり、産後今でも敏感のままです!
その頃から旦那のことが初めて臭いと思うようになり、寝室のドアを閉めて寝ていても、キッチンでお米がたける10分前には匂いがしてきたので、旦那の体臭は横にいるとかなりきついと感じるようになりました💦今も鼻息ですら臭く、服も臭いしなんか全てが臭いので、オエッとか言って傷つけちゃってます笑
-
3姉妹mama
えぇっ!産後もですか😱
治ることを祈りますー😭
ありがとうございます♪- 2月25日

おけい
ホルモンバランスのせいです。妊娠すると赤ちゃん第一になるので。
旦那さんにも今だけで、安定期入ったら変わると思うとか、生まれたら戻ると伝えると良いでしょう(^^)
つわりの影響もあると思います。(鼻が敏感になるんですかね?)
私も子供の匂い、ちょっと苦手になりました。
私はまだつわりがあり、子供達に触れられるのも、気持ち悪くなってしまうから辞めてと伝えています。
赤ちゃんがお母さんの体に慣れたら(つわりが落ち着いたら)大丈夫なんだけどねーとも伝えています。
あと、大好きだよーとも伝えています(^^)
産んだらきっと治ります✨✨
-
3姉妹mama
そうだったらいいんですけど、、
もう安定期なのに治らないし産んで治るのか怖いです😭
子供たちにはそう伝えるようにします(´・ω・`)
ありがとうございます♪- 2月25日

なつママ
私もつわりの時は旦那の匂い無理になりました😅旦那の居る部屋に入ると吐き気がして、横に寝るのも嫌で本当毎日ストレスでしたね…本人は臭いんだねって半ギレ?だか落ち込むし。つわりって言っても中々わかってもらえず😓つわりが終わったら自然とまた平気になった気がしますがツライですよね💦
-
3姉妹mama
わかりますー😭寝室が同じだと入ったらすごく臭う…笑
つわりが終わりかけても匂いはそのままなので産んだら治ることを祈ります😭
ありがとうございます♪- 2月25日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私は産んだら治りましたよ!
妊娠中はつわりが酷く、実家で3ヶ月程寝たきりでした。
我が家は動物は飼ってないのですが…
実家から自宅に戻った日に、犬飼ってる?と思いました😂
-
3姉妹mama
産んで治ったのですね🥺
うちは犬飼ってますが犬の匂いもダメになったので、きっとあらゆる匂いに敏感になるんでしょうね😭
そして悪阻おつかれさまでした😭
ありがとうございます♪- 2月25日
3姉妹mama
やっぱりそうなんですねー😭
そのままトイレへGOわかります😂
可哀想だけど我慢してもらいます😭
ありがとうございます♪