
コメント

たぬきち
同じような感じでした!
1〜3泊用のキャリー1つとキャリーの上につけるカバン1つ持ってきました!
でも結構後から持ってきてもらったのも多かったので、コロナ禍の今ならもっと大荷物になりそうです😂

りっちゃん
キャリーケースに詰めてます😖
面会もNGなのでギューギューに詰めてます。
-
ママリ。
キャリーケースになるんですね😱持ってなく😅
こんなパンパンだとは思いもしてませんでした(笑)- 2月24日

わんわん
うちもほぼ支給ない病院だったので、スーツケースに詰めていきましたよ!
さすがに海外旅行サイズではないですが、1週間分入れていきました👍🏻
-
ママリ。
スーツケースやはりあったほうがいいですね😭
ありがとうございます- 2月24日

rn
めっちゃ多かったです!大きいバッグ2つで行って帰りは持ってきてもらったカバンとお土産で4つに増えましたー🤣🤣
-
ママリ。
そうなりますよね😱
キャリーとか持ってないから家じゅうのカバンに詰め込んでますが、、、(笑)- 2月24日

ドキンちゃん♪♪
荷物多かったです😅
上の子の時は里帰りで、まいにちパジャマもタオルも使い放題の所だったので、今回荷物の多さに愕然としました!笑
キャリーケースで行こうかな?くらいの量になりましたが、陣痛中に必要なものまで入れてしまうと、出すのが大変なので、2つに分けました😅
2〜3日用の旅行用カバンと1泊用の大きめトートの2つ持ちで行きました。(+お財布ポーチ)
トートの方は陣痛の時用、旅行用カバンは入院用です。
コロナで立ち合いも面会も不可だったので、洗濯も頼めず、必要そうなものは全て持参しました。入院中に病院内のコインランドリーで洗濯もしました。
-
ママリ。
そうなんですね!
私も引越等のため
上の子のときと病院変えたら、すべて持参の病院で
荷物の多さにびっくりです😅- 2月24日
-
ドキンちゃん♪♪
すみません、ポーチじゃなくて、
(+お財布ポシェット)です😅- 2月24日

h1r065
開け閉めしやすいボストンキャリー買いました。
足りないものはあとから持ってきてもらいです。
ママリ。
やはりキャリーになるんですね😱
衣類だけでかなり場所とります😱