※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

口蓋裂があるため、ストロー飲みの練習を始めたいです。吸う習慣がなく、ストローの使い方が分かりません。練習のコツを教えてください。

ストロー飲みの練習についてアドバイス欲しいです!

口蓋裂があったのでストロー飲みを1歳2ヶ月から始めます!
今まで吸う習慣がないのと、
リッチェルのはじめてストローはpush箇所を押したら出るということを把握されてしまいました😭
練習のコツなど教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

deleted user

赤ちゃん麦茶の紙パックで練習しました!同じように押すと出るので口にストロー入れた時にこっそり押してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨紙パック練習、私もこっそり押せるようにしてやってみます!!

    • 2月25日
かえで

うちも口蓋裂の術後のため
1歳半頃からストローの
練習を始めましたが
なかなかうまくいかず&
コップのみの方が上手なので
しばらくストロー練習
お休みしていました。
2歳頃から本格的に始め
1ヶ月くらいで飲めるように
なりました!!
麦茶パックや
アンパンマンパックのジュース、
スポロンなどで練習しました!
ストローマグは下の子もですが
パックジュースが上手になってから
やっと飲めるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭2歳くらいだと色々理解できてスムーズにいくんですかね〜(;_;)!

    パックジュースが効果的なんですね!!まだ甘い飲み物を飲ませたことがないので、それでやる気を出させてみたいと思います!ありがとうございます✨

    • 3月1日