※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

最近、2歳10ヵ月の息子が質問攻めで大変です。知らない人に「なんで?」と繰り返し質問されることが多く、そういう時期なのかな。

2歳10ヵ月になる息子ですが、ここ最近質問攻めが多く参ってしまいます💦

例えば、散歩してる知らない人が居て、息子が「ママ、あのおじさん何してるのかな~」私「お散歩してるんじゃないかな」息子「なんで?」私「ん~?天気がいいからかな?」息子「なんで?」

とまあ、なんで?が多く参ってしまいます(笑)

そういう、時期なのかな。。

コメント

初めてのママリ

2歳8ヶ月の娘、まさにそれです😂!
なんでだろうね〜?と流す事も多々(笑)

deleted user

なんでなんで時期きますよー!!
3歳前後が多いイメージです。
今だに多くてちゃんと答えなきゃと思いながら適当😅😅

我が子が1番❤️

逆に「何でだと思う⁉️」って大袈裟に質問し返してやってました🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

なんでなんで期ありました😂
うるさーい!ってなりますよね🤣💦
ただその知りたいってゆう欲求は
満たしてあげた方がいいと本で読んだので
なるべく頑張って答えてました😱
もちろん適当なときもありました😂

kkn♡

あまりにしつこい時
「なんででも!」と答えてしまってます😣💦

HARU

そういう時期だと思います✨

なんで?
に対して答えで返さなくてもいいと思いますよ😊例えば「おじさんなにしてるの?」「お散歩かな?」「なんで?」「息子くんはお散歩好き?」てな感じで、逆にその話題を本人に対しての話にすり替えて話を広げてました😆

上の子も長い間なんで?なんで?な時期でしたが、こんな感じで半分真剣に、半分手を抜いて対応していました😊どうしてか知りたいだけでなくお母さんとの会話を楽しみたくて「なんで?」に対してが1番お母さんがちゃんと答えてくれるってどこかで感じてるのかなと思います。「ママみてみて~!」とかだと家事や下の子の世話などしている時は何となく流して話を聞いてしまったりしますよね😅

ちゃんと「なんで?」から答えではなくても話を広げて会話を楽しめるようにしてあげると、子供にとっても安心感や満足感に繋がると思います✨上の子はそうやって育ててきたらいまだになんで?と思ったことをふと聞いてくるので、(「こーゆう友達がいるんだけどなんでそんなことるんだろう?」とか)思春期の難しい友達や学校での関わりで自分だけで考えて間違った方向にいかなくて済んでます(笑)

ねりわさび

いまイヤイヤ期と「これなあに?期」と「なんで?期」が全部重なってますよね!

答えるまで聞き続けるし、変に記憶力いいから適当に返事すると覚えちゃうし、スマホで調べながら返事してます😅