※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

幼稚園の手提げ袋や上履き袋は手作りが一般的ですか?

幼稚園に持っていく手提げ袋って手作りが当たり前ですか?
昔だったらよく手作り当たり前みたいなの聞いた事がありますが…作った方がいいんですかね?
上履き袋も手作りの方がいいものですか?

コメント

deleted user

私は作りたかったから作ったし、周りのママさんも手作りしてる方が多かったです!
けど、市販品でも可愛いのいっぱいあるし、手作りだとか市販品だとか全然気にしたことないです!
お子さんの要望に応えるのが1番かな?と思います☺️

(^^)

作れないので子供に布だけ選んでもらってお店の人に作ってもらいました😅

もぐたん8

不器用なので、買いました🤭特に何も言われませんでしたよ。

手作りがよければ作ったらいいと思いますが、無理しなくていいと思います🤗

deleted user

市販の物でも今は素敵なの沢山ありますよねー!!
うちは私が作れないので母に頼みましたが、もし新しいのが欲しいと言われたら買います🌼
給食袋やナフキンとかも作ってもらいましたが市販の物で全然よかったなと思ってます🤭

はな

昔は園から手作りで!と言われる事もあったみたいですよ。私の周りでも作ってるママが多いですが、私はフリマアプリでハンドメイド販売してる方に頼みました✨
子供が好きな柄を選んでお願いしました🍀

マヤ

自分の好きな生地で作りたかったので作りました😊

deleted user

別にお裁縫が好きな訳じゃなかったら作らなくてもいいと思います。

うちの子は手作りした所で喜ぶわけじゃないので市販品にする予定です😂むしろキャラのプラントが大きい市販品の方が喜びます…😅

ぶたッ子

サイズの指定があったので、祖母に作ってもらいましたが、指定がないのなら市販の物も可愛いのたくさんありますよね☺️
サイズ指定がないのは、子どもに欲しい柄を聞いて買ってます😊