※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今までウォーターサーバーを使っていたのですが引越しで解約するのでミ…

今までウォーターサーバーを使っていたのですが引越しで解約するのでミルクの作り方について教えてください💦

湯冷しって一度沸かして冷ましてからどれくらいの時間保存できますか?保存は冷蔵庫ですか?

もしくはいろはすとかを湯冷しの代用にする場合一度蓋を開けてどれくらいだったらミルクに使っていいですか?その保管は冷蔵庫ですか?

コメント

ぐう

私は湯冷しを使用するなら1日で使い切りたいので、こまめに2、3回で使いきれる量を作っています。

ペットボトルのお水を使用した場合は口を直接付ける訳では無いので2、3日は冷蔵庫で保管します☺️

  • ぐう

    ぐう


    湯冷ましは哺乳瓶に作っていました!すぐに使い切れる量ですし、消毒も楽なので☺️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    湯冷し哺乳瓶に作っておくの良さそうですね✨
    ちなみにその哺乳瓶に作っておいた湯冷しは2.3回使う間は常温で置いておいて大丈夫ですか?

    • 2月24日
  • ぐう

    ぐう


    夏場じゃない限り大丈夫だとは思いますが、私は冷蔵庫に入れていましたよ😌

    サーバーはお湯と冷水が出るのでミルク作りの配分も覚えていましたが、たまにお湯と湯冷しで作ると、湯冷しが常温だと、作ってみたものの思ったより熱くて冷やさなければならない事態が多発したので😅

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!たしかにそういう事態になりそうです😳
    教えて頂いてありがとうございます😊参考にさせて頂きます✨

    • 2月24日
deleted user

湯冷ましでもいろはすでも冷蔵庫で保存してました。
湯冷ましは1日で使い終わる量にしてました。
いろはすなどは口つけるわけじゃないし菌もさほど増えないと思うので、特段いつまでにとかいう考え方はしてなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😊✨

    • 2月25日