
長男が次男のおもちゃを取ります。次男に貸しても、最終的には取り返します。友達にも同じようにするか悩んでいます。
長男が次男の物を欲しがります。
おもちゃも次男が遊んでいると、長男が取ります😂
『このおもちゃ、次男に貸してね!』
と声かけて渡すのですが、最初は良くてもやっぱりダメってなり、自分が遊んでないおもちゃも全部取ります😭
『どれなら貸してくれる?』
と聞いて選んでもらっても、最終的には同じです。
欲しがったら渡しているのですが、お友達にも同じようにしたらどうしようと悩んでます。
『今遊んでいるから、順番ね』とか待たせたほうがいいんですかね?😣
皆さんどうされてますか?
- ぽんたろう(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ベスザムービー
貸してと言われても、貸したくない時は、今は使ってるから貸せない。と言っても良いんだよと教えると良いと聞きました。
このパターンは逆ですが、お兄ちゃんだからといつも貸すのが嫌になってるとか?
お兄ちゃんがとっちゃった時は、逆に次男くんに、お兄ちゃんに貸してあげてくれる?
と聞いてみてはどうでしょう?(答えないと思いますが、、)その後に、じゃあ次は、弟くんの番^_^
と。
その時期は、息子も俺の物は俺の物、お前の物も俺の物状態で、友達とほとんど遊べなかったです😭
呪文のように、今はママの番、次は息子くんの番〜などと声かけてました。

退会ユーザー
うちの子もやります😅
明らかに使ってなかったのに○○ちゃんの!って言って奪います笑
じゃあこっち貸して?って言ってもダメなのでとりあえず両手埋まったらもうこれ以上持てないでしょ〜
どれかどうぞしてあげたら?
下の子も上の子と一緒に遊びたいって言ってるよ〜!って促してます🙌
元々上の子のおもちゃのお下がりだから余計なのかな?と思ってます😅
-
ぽんたろう
コメントありがとうございます!
同じなんですね😭
そういった時期なんですかね😂
促したら貸してくれますか?
確かに元々上の子のおもちゃでもあるので、余計に思いそうですね🙄仲良く遊べる日がくるのが待ち遠しいです〜💦- 2月24日
-
退会ユーザー
月齢近いですね💕
時期もあるし、今まで自分1人のものだったのに!って気持ちもあるのかな?って思います💡
貸してくれたり貸してくれなかったりです笑
男の子同士だから絶対一緒に遊んでくれる日がきますよ!!!
たのしみですね💕- 2月24日
-
ぽんたろう
近いですね🥰
月齢近いとなんか嬉しいです♬
そうですよね😂
今まで自分の好きなときに好きなように遊べてましたもんね💦よく考えたら、弟とはいえ、ある日急に家に来て一緒に過ごして、おもちゃ使われたりしてるので、上の子も戸惑ったりしますね😳一緒に遊んだりして、声かけ頑張ってみようと思います!
2人育児、大変ですがお互い楽しみましょうね🥰- 2月24日
ぽんたろう
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
そのパターン考えてなかったです💦確かに貸してばかりは嫌になりますね😣次男が使っているのを渡す時、そういった声かけしてみようと思います!慣れてきたら、順番だよっていうことも理解できそうですね🤔
私も呪文のように声かけしてみます😂時期もあるんですかね😂もう今から将来の兄弟喧嘩にビビってます😂😂