
キルティングのレッスンバッグを作る際、1枚仕立てと2枚仕立てのどちらが良いか教えてください。1枚仕立ては簡単そうですが、2枚裁断が一般的です。問題点はありますか。
キルティングのレッスンバッグを作るのですが、柄合わせがない場合、1枚を半分に折って縫い合わせる1枚仕立て、2枚に切って縫い合わせる2枚仕立て、どちらがいいのでしょうか??
今回マチを4センチほど作り、強化のため底布として表側下部分にはオックスフォード生地をつけ、そこは布が二重になります。
1枚を半分に折って作った方が簡単に見えますが、本はどれも2枚に裁断してから縫い合わせています。1枚仕立てだと何か問題があるのでしょうか?
- ちびまるこ
コメント

ありす
私は1人目は一枚を半分に追って縫いました!
底にオックス生地で補強してあります!
2人目は選んだ柄が折ると向きが逆さになってしまうものだったので切って作りました🌸
一枚を半分の方がしっかりした作り出し、そこにも砂とか小さなゴミがたまらないと思います😊
ちびまるこ
ありがとうございます❣️