※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumama...♪*゚
子育て・グッズ

母乳の出が悪くて不安。ストレスもある。同じ経験の方、アドバイスを求めています。

一昨日 7ヶ月になった女の子のママです🙆🏼
今まで 完母で育ててきたのですが
2週間前くらいから 母乳の出が
あまり良くない気がします😱
今まで通り しっかり寝てくれてるし
お腹を空かせている感じは
ないのですが 、おっぱいが
あまりにも たるたるなので不安で 、、、😰
最近 ストレスを感じてしまうような
出来事があったので そのせいかな?と
娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです 。

似たような経験をされた方
いらっしゃいませんか?
また 母乳の出を 復活させる方法など
アドバイスを いただきたいです!🙏🏻
よろしくお願いします🙋🏼

コメント

ニコニャン

離乳食は始まってますか?
離乳食を食べてるなら🍴
おっぱいがだんだん
飲まれる量も減ってくるので…その傾向では
無いでしょうか🙆✨

ストレスや睡眠不足で
も減りますし
食生活で増えることも
あります‼
水分を沢山とることがまずは
重要です🙆

  • yumama...♪*゚

    yumama...♪*゚


    今 2回食で
    しっかり食べています!
    ですが 相変わらず
    おっぱいもよく飲むし
    私自身 こまめに絞ったりも
    しているので
    やっぱり ストレスかなー
    と思っています😱

    食生活と水分補給
    気を付けてみます!
    コメントありがとうございました💗

    • 8月19日
まき☺︎

私も完母ですが、おっぱいタルタルになってきました...(´-ω-`)
足りないのかなー出てないのかなとか思いますが、うちの子はおっぱい足りなくて泣く子じゃなくてその辺の判断が難しくて、とりあえず体重が大幅に減らなければオッケーかなと思ってます!
離乳食も順調に量食べるようになってきてるので、そっちを進めたらいいかなと思ってます!
と言っても、母乳は見えないので不安は尽きないですよね...。。

  • まき☺︎

    まき☺︎

    1回、心配になって母乳に効くミルクアップブレンドティーを飲んだ時はなんだか増えた気がしました🌟

    • 8月18日
  • yumama...♪*゚

    yumama...♪*゚


    たんぽぽコーヒー とか
    色々ありますよね〜🙆🏼🎌
    私も そういった飲み物
    買って飲んで見ようかな🤔

    コメントありがとうございました💗

    • 8月19日