※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーたあんだぎー
子育て・グッズ

1歳8カ月の娘が床で寝てしまうので、何度も布団に戻すのは大変です。床で寝ると体が痛くなり冷えるかもしれませんが、泣かれるよりは良いかもしれません。他のお子様も同じようなことがありますか。

1歳8カ月の娘が床で寝てしまいます。
とても寝相が悪く、何度布団に戻しても床で寝てしまい、そこで落ち着いてしまいます。
最近は夜泣きがひどく、もう床でそのまま寝てくれるのなら下手に動かして泣かれるよりいいかと思ってしまいます。
でも床で寝てたらやっぱり体は痛いし冷えますよね?
何度でも布団に戻すべきでしょうか
同じようなお子様いらっしゃいませんか

コメント

ママリ

お昼寝の時だけ布団です!
なるべる広くペースを取り寝てます!
転がったらそのままで
転がったとこまでいつて行き
タオルや毛布をかけます!
【あーゆー寝方だと首痛いだろーなー】
とかたまに思いますが子供はだいじょうぶみたいです笑
きちんと何かをかけてあげれば☆☆

  • さーたあんだぎー

    さーたあんだぎー

    ありがとうございます(^^)
    大丈夫なんですかね!ほんと痛そうなのに本人はスヤスヤねてます^^;

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    本当に痛いなら泣いて起きます!
    子供は正直なので笑
    大人からすると寝起きが辛そうに思えますけどね笑

    • 8月18日
deleted user

1歳10ヶ月の娘がいます!
布団からゴロゴロ転がりいつも部屋の壁近くで寝てます😂😂
戻しても結局布団からでていくのでもう全然気にせずそのまま放置しています!(笑)

  • さーたあんだぎー

    さーたあんだぎー

    そうなんですね!驚異の寝相です^^;
    放置してみようかな^^;ありがとうございます(^^)

    • 8月18日
さくら.

息子と同じです♡笑
この時期は、布団よりフローリングのほうが冷たくて気持ちいいのかなーと勝手に判断してます(^^)/笑

  • さーたあんだぎー

    さーたあんだぎー

    毎日暑いですもんね(>_<)床の方が気持いいのかな(>_<)

    • 8月18日
ままたん

同じです(笑)
体温も高いし床が気持いいのかなと思いつつ体痛くなりそうですょね󾬎
私んとこも必ず床に移動して動かされると嫌がりながら床に戻って行ったりゴッツンしたりグズグズだったりで毎回毎回で自分が寝付けなくなってくるので周りに枕やらクッションやらをいっぱい置くようにしたらすこーしだけですがマシになりました󾭖

  • さーたあんだぎー

    さーたあんだぎー

    周りにいろいろ置いてみるのもいいですね(^^)やってみます(^^)

    • 8月18日
めい

まだ6ヶ月ですが、寝相が悪すぎて寝返りをゴロゴロしまくるので、床で寝てること多かったです。
寝相はどうにもできないので、今は背中が暑くなりにくいように基本的に寝てる布団に冷感マットを敷いて、他の部分は敷きマットが何枚か家にあったので敷き詰めてます。
六畳の部屋の四畳くらい敷きつまってます。
マットの上ならそのまま寝かせてます☺

  • さーたあんだぎー

    さーたあんだぎー

    6カ月で!!すごい(^^)

    マットとか敷いてみようかな(>_<)ありがとうございます(^^)

    • 8月18日
イモイモ

私自身が、小さい頃よく廊下で寝てました。
夏は特に冷たくて気持ちいいんですよね。
たぶん、布団に寝せようとしても転がってくし、体調も何ともなかったので、親も放置してたんだと思います。

床に直で寝かせるのが気になるなら、ゴザとか引いてみてはどうでしょうか?

  • さーたあんだぎー

    さーたあんだぎー

    ゴザを敷くのも手ですね!
    大人と子どもでは体のつくりが違うんでしょうね(>_<)
    考えて何か敷いてみます(^^)ありがとうございます(^^)

    • 8月18日