※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が山芋アレルギーで、食事に気をつけるのが難しい状況です。外食時は山芋を使っていないか確認が必要です。同様の経験をされた方、アドバイスをお願いします。

お子さんが山芋アレルギーの方いますか?💦

次小学生の長女が、今になってアレルギーの診断をされました。
(お好み焼きを食べて舌が痛いという反応があったため血液検査)
クラス4ということで、食べるのは禁止となり
給食も除去食対応です。

これまで普通に生活してたのですが、
今後どのように気をつければいいのか
イマイチ分からず💦

例えば外食先で、注文するものに山芋が使われていないかを都度確認するって感じですか?

山芋でなくとも食物アレルギーがあるお子さんがいらっしゃる方いたら、教えてください💦

コメント

ぴよこ

うちは卵アレルギーです!
基本的には外食先で「これはおそらく入ってないだろう」というものをとりあえず選んで、注文時に「入ってないですか?」と聞いてから頼むようにしてます!
事前に調べられるもの(マクドナルドやデリバリーピザ、くら寿司など大手チェーン店でメニューがネットに載っているものはアレルギー表示あるものが多いです)は事前にチェックしてから行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 2月24日
あんず

山芋ではないですが、外食先やお店でその都度確認します。

スーパーの加工食品や惣菜は裏の成分表を全てチェックして含まれているものは買いません💦

最初は、買い物に時間はかかるし目がしょぼしょぼしてきます😂慣れたらメーカーや商品で覚えておけば良いので大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な思いをされてたんですね💦私もがんばります!

    • 2月24日