コメント
C
聴力検査って本当に難しいですよね。
私は教員で、入学前の検診で聴力検査の担当もやったことありますが、なかなか上手くできないことも多いです。
その中で見落とされてしまった子が、3年生で片耳難聴だったことがやっとわかったこともあります。
なんともないのが1番ですが、正確な結果が出ると良いですね。
C
聴力検査って本当に難しいですよね。
私は教員で、入学前の検診で聴力検査の担当もやったことありますが、なかなか上手くできないことも多いです。
その中で見落とされてしまった子が、3年生で片耳難聴だったことがやっとわかったこともあります。
なんともないのが1番ですが、正確な結果が出ると良いですね。
「新生児」に関する質問
赤あざ サーモンパッチ??写真あります!📸 新生児なのですが、まぶたに赤いあざがあります。 調べるとサーモンパッチは徐々に消えると見ました。 同じようにまぶたにあざがあった方、どうでしたか? レーザーやった方…
寝返りについて 生後5か月の息子が最近うつ伏せで寝ます。 体動アラームをつけているのですが、寝返りでアラームが押しつぶされてしまいアラームが鳴ってその音にこどもが爆泣きする毎日です💦 私たちも睡眠が新生児のころ…
私の出産予定の産院はお祝い膳が2人分でるのですが、 うちの旦那はお祝い膳食べたくないそうです😇 家から車で10分の距離で週に3回あるので曜日も選べて仕事も終わってる時間なのに面会に行くのはいいけどお祝い膳は、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!入学前の検査でも見落とされることがあるのですね!!それだと小さな赤ちゃんだとより検査は難しそうですね💦
授乳しながら検査したので動いたとかではないのですが、耳垢が溜まっていただけなどでしたらいいのですが。。😭😭