
コメント

C
聴力検査って本当に難しいですよね。
私は教員で、入学前の検診で聴力検査の担当もやったことありますが、なかなか上手くできないことも多いです。
その中で見落とされてしまった子が、3年生で片耳難聴だったことがやっとわかったこともあります。
なんともないのが1番ですが、正確な結果が出ると良いですね。
C
聴力検査って本当に難しいですよね。
私は教員で、入学前の検診で聴力検査の担当もやったことありますが、なかなか上手くできないことも多いです。
その中で見落とされてしまった子が、3年生で片耳難聴だったことがやっとわかったこともあります。
なんともないのが1番ですが、正確な結果が出ると良いですね。
「3ヶ月健診」に関する質問
生後3ヶ月 体重増加について 出産時3㌔、1ヶ月健診4.3㌔、本日3ヶ月健診で5.3㌔でした!身長60cmの女の子です! 2ヶ月で1㌔しか増えてなく、保健師さんには増え方がちょっとゆるやかだね〜と言われました🙂 完母で、1日6…
3ヶ月健診の受診票の項目に、「頭を前に垂れるような動きはありますか?」とあるのですが、これはどういう様子のことを指すのでしょうか? うちの子はまだ首が座っていないと思うのですが、今よりも首が安定していない時…
生後5ヶ月と2週間くらいの男の子です。腕を引っ張っても首がついてきません。 3ヶ月健診(4ヶ月の目前で行きました)ではほぼ首は座ってるねと言われましたが、腕を引っ張っても最初から首がついてきません。引き上げて半…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!入学前の検査でも見落とされることがあるのですね!!それだと小さな赤ちゃんだとより検査は難しそうですね💦
授乳しながら検査したので動いたとかではないのですが、耳垢が溜まっていただけなどでしたらいいのですが。。😭😭