
ハイタイプ・簡単折りたたみ・普通サイズのベビーベッドが欲しい。アパートの狭い部屋で移動も考慮。赤ちゃんにホコリが気になる床には置きたくない。石崎家具のパル(ハイタイプ)を検討中。他におすすめのベッドはありますか?
ベビーベッドについて悩んでます。
ハイタイプ・簡単折りたたみ・普通サイズが希望です。
アパートで狭くドアが60センチ位です。
寝室(ダブルベッドで寝てます)と、
リビング(リビングにしかエアコンがないので夏はリビングにダブル布団を敷いて寝てます)を移動したくてもミニタイプのベッドにしても通らないです。
床に寝かせるのが、赤ちゃんにホコリが気になるタイプなのであまり考えてません。大人は良いんですけど💦
ミニタイプは、赤ちゃんがすぐにた大きくなって窮屈になると聞いたのであまり考えてません。
なので、ワンタッチで折りたためる石崎家具のパル(ハイタイプ)を考えました。
しかし、実際にアカチャンホンポで見たカトージのハイタイプを想定してたので少し低めだと感じました。
石崎家具は通販になるので実物を見ていなくて想像しかできません。
何か、良いベッドないですかーーー😭😭
他に方法ないですかーーー😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
カトージのハイタイプ使ってます😆🙌5〜10分程度で組み立てられるので、リビングで寝始める頃に一回分解して組み直しされたらどうかな?って思いました☺️
見当違いな答えならすいません😭
はじめてのママリ🔰
5分か10分ですね😭
なるほど。。人からは、ベッドであまり寝ないから要らないよと言われたり産む前から教えて下さるので凄い心がブレるんですが。。
夏は、リビングにベッド置いて 秋から寝室に移動するという事でも良いですね😭
なんか、少し気が楽になりました、、ありがとうございます❤️
退会ユーザー
確かに正直全然ベビーベッドで寝ませんでした😂笑 泣くのが頻回で眠さが勝って気付いたら隣に寝かしてたってことがいっぱいで使用頻度はそんなに多くなかったんですけど、となりのトトロさんみたいに床で寝かせるのは、、、って思ってるママさんならちゃんとベビーベッド使える気がします☺️✨二人目以降は赤ちゃん守るためにベビーゲート代わりに使ったりもしてます😊あと、寝るだけじゃなくお風呂上がりの着替えさせたりおむつ替えの台代わりに使ったりもしました♫
もし最悪ベビーベッドで寝てくれない子だったら、となりのトトロさんと赤ちゃんがダブルベッドで寝て、ベビーベッドはリビングに置いて昼間は赤ちゃんが過ごすところ、旦那様には申し訳ないけどリビングの布団で寝てもらうとかなら無駄にならないですかね😅
良い解決方法見つかると良いですね😌💕
はじめてのママリ🔰
うーーん🤔
もう、やり方無限すぎて💦
なるほどと思います。
生まれてみないと分かんないという気がしてきました😥
初めての子どもなのでまだ13週なのに、毎日赤ちゃんの事考えて苦しくなってきました😭どんな子が、生まれるんだろう。。笑
あ、すみません質問しても良いですか❓バウンサーって使われてますか❓
退会ユーザー
赤ちゃんと色々なグッズの相性もありますしね😂私も産まれてくるまで想像してたのと全然生活が違いました😅笑 今いる息子と娘でも全然違うタイプの赤ちゃんでしたし、産まれてみないとなかなか分かんないですよね💦でも、未知の生活だから色々考えちゃいますよね😂
私も今回三人目ですが、今度はどんな子だろうってめっちゃ考えてますよ😳😳笑
全然良いですよ〜🙆♀️私で良ければ✨我が家はバウンサーではなく、ハイローラックってやつ使ってます!写真つけときますね♫
はじめてのママリ🔰
ラック‼️自動で動くタイプですね‼️これラックって言うんですね〜先日両親がアカチャンホンポで買い物してた時に見ていたのを思い出しました。
男・女・男で3人もお子さんいたら色々重宝されるでしょうね☺️
性別的に、1人使わなくても次のお子さんが使えるかもしれないし。。
生まれないとわからないけど💦私も将来は、兄弟をつくりたいと思っているので、持っていて損はないですよね。。
残念ながら、ベッドもラックも譲ってもらう事ができないので色んな所見て探してます。教えていただいて目から鱗でした👀ありがとうございます🌸
退会ユーザー
ラックは電動と手動タイプがあって、角度もつけられて椅子代わりにもなったりします☺️🙌色んな赤ちゃんグッズありますよね〜❤️一人目の時赤ちゃん本舗行って色々見た頃を思い出します😊💕
私は周りに子供産んでる人少なくて当時はママリも知らなかったので、義姉のアドバイスを元に色々買いましたが、我が子は義姉の大人しい女の子たちと違ってやんちゃな子達なので笑、正直買って正解だったもの使えなかったもの両方あります😂今ならベビーカーこれにしたわ〜とか😂笑
大きい買い物が多いのでもう買いなおしとかは出来ないので、となりのトトロさんは一から揃えるみたいなんで是非幅広く色んなママさんの意見聞いて、使えるもの揃えたいな〜、私も5年前に戻って買い直したいって思います😂←3人妊娠して思ったことなのですが、上から目線でもし不快に思われたらすいません💦
このご時世なんで心配かもですが、ダスキンとかがベビーグッズレンタルしてるので、ベビーベッドとかは1ヶ月レンタルしてみてとかの手もあるかもですね☺️コロナ前ですが店舗に行ったことありますが、びっくりするぐらい念入りに消毒とかしてました😳プラスチックや木製のものなら家に帰って自分でさらに消毒もできますしね😆✨我が家は毎回一ヶ月間だけ、母乳量はかるためにベビースケールレンタルしたりしてます😊
色々つらつら書いちゃってすいません😭😭コロナで大変な時期の妊婦生活かと思いますが、楽しいマタニティ生活が過ごせるように願ってます🌸
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
友人から連絡があり、驚いたのですがラックをくれると言ってくれました❣️
リアルタイムでアドバイスいただいてる時に連絡がきて運命を感じ即答で「ください!」と言っちゃいました😆
コンビの手動の物らしいのですが、メルカリで買った物なので中古の中古らしいのですが信頼してる友人が使ってた物なので良いなと思いました。
レンタルにベビースケールなる物もあるんですね👀初めて聞きました❣️
3人産んで育ててあってすごく先輩と感じますが、あぁしたいこうしたいって思いは、いつになっても同じなのですね☺️
本当に手探りで不安も多いですが。。
コロナ禍の中、不妊治療してやっと授かった命ですので大切に育てたいと思います✨
ありがとうございます❤️
もう臨月になられますね🤰
お身体大切に。。
母子ともに健康に!元気な赤ちゃん産んでください👶
退会ユーザー
いえいえ✨ベビーラック、まさに運命的な出会いですね😍😍寝室にベビーベッド置いたら昼間の赤ちゃんの居場所になるし、良かったですね😄💕これからも素敵な赤ちゃんグッズに出会えますように❤️
ベビースケールは赤ちゃんの体重計です☺️授乳前後で測ることで、どんだけ母乳飲んだか分かりますよ😊
お優しいお言葉ありがとうございます❤️待望の赤ちゃんなんですね✨うちのお腹の子は流産後にまた来てくれた子です🥺授かるまでも色々あるし、コロナ禍で妊娠生活もまたさらに不安な毎日ですよね😣💦
お互い元気な赤ちゃん産めますように🥰💕💕