※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるる
子育て・グッズ

トイトレ中の娘が転ぶことが多く、ラグやジョイントマットを濡らさないストレス軽減策を知りたいです。普通のパンツに変えるが、垂れ流しを避ける方法を模索中です。

トイトレでソファや布団、ラグを濡らさないストレス軽減アイディア教えてください。

うちの娘は股関節脱臼してるのもあるのかよく転ぶし、アパート二階なので部屋のほぼ全面によくあるジョイントマットを敷いており、ベットから落下した時の為にラグと、リビングにもラグが。
(旦那が娘が転んだり、落ちる事にかなり心配して)

性格上撤去すると怒りそうだし、防水シーツ大量買いするしかないのかな?

トイトレパンツでは無効だったので、普通のパンツにしようと思っており、でもそれだとひたすら数日間垂れ流し状態になると思うので、対策どうしようか悩んでます。

コメント

まりぞー

ラグを撤去するかラグの上から防水タイプのクッションフロアを敷くのはどうですか??

それかある程度 トイレにきちんと、いけるようになるまで無理にトイトレをスタートさせないか🤔

  • まりぞー

    まりぞー

    ラグを撤去して…の間違いです💦

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
うちはトイトレの時、パンツの上にオムツ履かせていました✨

トイトレしてたのは2歳前でしたが、トレパンよりもお尻が濡れて気持ち悪い感覚があるみたいで、気持ち悪そうにしてましたよ!
たまに横漏れしますが😅

家の中も濡れたりしないのでオススメです!