
口周りのただれが繰り返し治らず、薬の効果がない状況。ホームケアも追いつかない。治療法や予防方法を教えて欲しい。
口周りのただれが治っては出来ての繰り返しで治りません(>_<)
最初はリンデロンで治り、次にキンダベートとアクロマイシン混ぜて治り、今はポリベビー塗ったのですが治らずまたリンデロンやアクロマイシン混ぜたもの塗ったら悪化して真っ赤になって痒がっています(>_<)
リンデロン、キンダベート、アクロマイシン、ポリベビー、何か効く薬他にないですか?
ホームケアはしているのですが、指しゃぶりおもちゃ舐めが凄くてヨダレが人一倍多いのでワセリン塗っても塗っても追いつかないです(>_<)
本当かわいそうで見ててつらいです(>_<)
治る方法や繰り返さない方法教えてください(>_<)
- 男の子のプレママ(9歳)
コメント

にゃん♪
リンデロンは顔に塗るには強すぎるはずです。
治るかもしれませんが、それに耐性ができてしまうと、どんどん強くしていかないとならなくなります。
肌は次第に丈夫になりますので、薬に頼りすぎなくても良いかと思います。

にゃん♪
そうですね、ステロイドを長く使うのはオススメできないので…顔ならロコイドまでが望ましいと思いますし、ちょっと処方の内容も疑問です。
顔なのでなおさらかわいそうですよね。
もしどうしても気になって、かつ小児科の選択肢がほかにあれば、セカンドオピニオンしても良いかもしれませんね。
男の子のプレママ
小児科と皮膚科で出されて医師の指示通り塗っていたのですが今回は治らず(>_<)
今はステロイド入ってないポリベビー塗ってます。
にゃん♪
ステロイドを強くしていくと当然耐性がついて効かなくなっていきます。
よだれかぶれは薬がなくてもいずれは治るので、経過をみて良いと思います。痛々しい見た目はたしかになのですけどね…。
男の子のプレママ
そしたら、ワセリンで保護するだけの方がいいですかね?
痒がって真っ赤で本当かわいそうで(>_<)