![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚祝いのお返しについて今年の夏で結婚3年目になります。最近、結婚式…
結婚祝いのお返しについて
今年の夏で結婚3年目になります。
最近、結婚式しないんでしょ〜?
お祝い遅れてごめんね〜。と
母の姉夫婦から結婚祝いとして
5万円頂きました。
昨年の6月に息子が生まれて
その時は出産祝いも頂いて
お返し済みです。
叔母は結婚式すると思って
その時に渡そうと思っていたそうですが
結婚式の予定はないのでというのを
ちょっと前に伝えたら結婚祝いを頂きました。
もちろんお返ししたいのですが、
何がいいのでしょうか。
こう言ったらおかしいかもしれませんし
気持ちなので失礼のないように
だったら何でもいいかなぁとは思ってるんですが、
叔母の家庭は私から見ると裕福な方なので
返すものに悩んでいます。
出産祝いのお返しはたくさんの親戚の方から
お祝い頂いたので皆さんまとめて
カタログギフトにしました。
何かいいでしょうか、、
- 🐥(4歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら半額分のカタログギフトにしちゃうかもです🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頂いた金額の3〜4割くらいの金額のカタログギフトで良いと思います✨
-
🐥
またカタログギフトでも大丈夫ですかね😂
気持ちですよね😅- 2月24日
-
退会ユーザー
カタログギフトなら品物が被らないので、有りだと思いますよ👍✨
金額は私も気持ちだと思ってるので、あまりにも安すぎなければ良いと思います🥺親戚ですし😋- 2月24日
-
🐥
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせて頂きます😌- 2月24日
🐥
またカタログギフトでも大丈夫ですかね😂
半額分だとなかなか良いカタログギフトですよね🤔