
主人の年収が1000万程度の方、奥様はパートで働き、子供の体調も良好。将来の働き方に悩み、意見を聞きたいです。
ご主人の年収が1000万程度の方、奥様はどのような働き方をしていますか??
元々家にいるのが苦手で、子供が6ヶ月のときから保育園に入れてパートしています。(週3程度)
小さい頃から入れているので子供もかなり体が丈夫になり、ほとんど風邪をひかなくなりました。
もっと働きに出たいけど、来年度は保育料もかかるし、主人は今は生活に困ることはないし、小学生くらいまでは今のままでいいのではと言います。
でも小学生になる頃に私は40才。その歳から正社員やフルタイムで働く自信がありません。雇ってもらえるかも分かりません。
お金ではなく自分のために働きたいと思うのはエゴでしょうか?とりあえず生活に困ることがなければ専業主婦やパートを選ばれてる方が多いのでしょうか?
色々な意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
夫婦25歳です!
旦那の年収が1000万くらいで
私は専業主婦してます。
元はパート保育士をしていて育休中で4月から復帰予定でしたが
コロナのため復帰をやめて専業主婦になりました😊
このままでも十分生活はできるし
不満はないですが
コロナがもし明けたら仕事復帰する予定です!
私の周りにはは正職として働くママたくさんいますよ☺️

mnrhnk29
生活に困らなくてもママの前に自分の人生なので仕事したいならしていいと思いますよ!!
家にこもって鬱々とするより仕事してたほうが気分転換になる方もいらっしゃいますし◎
働き方は家事やご主人の育児参加など環境である程度妥協して決めるべきかな?とは思いますが…
旦那さんが激務ならパートとか
比較的定時で帰ってきてくれるなら…フルタイム…など。

退会ユーザー
来年から保育料かかるって今無料なんですか?😳
来年から保育園入れたいと思ってて気になりました。

Rei
私もお金ではなく、自分が家に居るのが苦手で働きたいのでパートで自分のペースで働いてます😊
エゴではないと思いますよ!
母親であっても、自分の人生でもあります!子育てと両立しながら自分の為に働くママもいます❤

ゆんママ
主人の年収1000万で、現在は専業主婦です。
上の子が7ヶ月の頃にパート(看護師)して、2人目が産まれるまでは働いていました。
知らない土地で友達もいなく、子供と2人きりが孤独すぎてパートをする事にしました。
主人は、家の事が疎かにならない程度に働いて欲しいと言うことで週3のパートにしました。色んな面で余裕を持って働けたので、パートでよかったかなと思ってます。
コロナが落ち着いて、下の子も幼稚園へ通いだしたら、またパートで働きたいと思ってます😊

退会ユーザー
私は仕事好きなので時短正社員してます🙋♀️
将来の教育費や老後資金を考えればお金はあるに越したことないし、子供と離れる時間も必要です。

ゆず
夫の年収1000万も無いのでちょっと違いますが、私は多分夫の収入どうこうではなく私が仕事をしたいので働いていたと思います!!
時短勤務できるならそれがいいかもしれないですね😊
ママリさんがどうしたいのかで決めていいんじゃ無いでしょうか?旦那さんの考え方との折り合いも必要ですが…
1000万はすごいと思いますが、2人で1200万とかになればより安定した生活できますよきっと⭐︎

りんご
やめる理由もないので、ずっと正社員のフルタイムですよ😊

さんしん
正社員で働いてます!
働きながらの悪阻期間は凄いキツいですが、自分のお給料もある分、気持ちかなり楽になりますし、子供が生まれたら旅行もたくさん行きたいですし、欲しい物も買えますので限界が来るまでは辞めないで働きたいです。
一度辞めてしまうと正社員でまた仕事を探すのは難しそうなので。。

はじめてのママリ🔰
主人の年収1500以上です。
正社員時短で働いてます。
専業主婦生活に憧れているのですが、今の職場がとても居心地がよいのと、主人に万が一のことがあったときを思うとなかなか仕事を辞められずにいます!

アキママ
少しでも貯金したくてフルタイムで働いてます😊
お金のためでなく自分のために働くのはいいと思います‼︎
わたしもずっと働き続けたいです‼︎
コメント