
コメント

ちゅる(29)
建売で一階はリビングだけです!
おもちゃ散らかるので
一部屋下にあったほうがよかったなぁって思ってます(笑)
いまは、親が泊まりにきたら二階の一部屋で寝てもらってます!
大人のごろ寝はソファです(笑)
子供のおもちゃは必要最低限だけ持って降りてきて
あまり散らからないもの(細かくないもの)を持って降りてきてます😊
我が家は部屋干しはせず浴室乾燥です

🌸E.T.N.Y🌸
1部屋とまではいかなと思いますが
リビングの隣に和室あります🙂1段上がってる和室です!!
そこに子供が遊んだり
ごろ寝してますw
-
はじめてのママリ
小上がりですね?😊扉なしの小上がりでしょうか?
- 2月24日
-
🌸E.T.N.Y🌸
そうですね🙂小上がりです!!扉はつけてないです🌸
1部屋ではなかったです😅ごめんなさい🙏- 2月24日

アオ
うちは一階に一部屋ありますが両親の部屋なのでないのと同じです。
両親が泊まりに来ないのですが誰か来て泊まる場所は2階の部屋になります。
子供はダイニングスペースがダイニングになっていないのでそこや、リビング収納の前にスペースがあるのでそこでちょっとした遊びはします。大人はリビングでゴロゴロしますし、部屋干しは洗面室と脱衣室と2階の寝室にホスクリーンとpidを設置してあるのでそこか、浴室乾燥、あとはリビングにニトリで買った折りたたみ式の物干しを置いてヒーターの前で干したりします。
うちの場合は結局部屋があっても物置になりそうだし、リビングダイニングとして開放感があるので一部屋作らなくてよかったと思っています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ダイニングスペースがダイニングになっていないとは、どのような間取りですか!?👀✨
ダイニングテーブルを置いてないということですか?☺️- 2月24日
-
アオ
そうです😊
ダイニングスペースに滑り台とブランコがあります😂
元々ダイニングテーブル置く予定だったんですが、置いたら狭くなるよねと結局置かずに空いていたんです😅- 2月24日
-
はじめてのママリ
なるほど☺️✨
場所取りますよね…😭
ご飯の時は座卓ですか?☺️- 2月24日
-
アオ
はい😅
結局リビングのテーブルで食べています😅
2階に4部屋あるのでまだ使っていない子供部屋で来客のときは寝てもらう予定です。
そしてパパはリビングのソファでごろ寝してます😅- 2月25日
-
はじめてのママリ
我が家も今賃貸ですが、座卓派でリビングのテーブルで食べてます☺️
なので、ダイニングテーブルなしのレイアウトもは候補です✨☺️
やはりソファーあらたそこでゴロゴロしますよね😂- 2月25日

そうまま
うちは1階には部屋作らなかったです😣
1階はリビングダイニング、水場と共有で使うものを詰め込んでます。
親は両家共に車30分圏内なので泊まりに来ない前提です。
友人らが泊まりに来た時はリビングのソファベッドで寝てもらいました😆
子どもは家事やってても見えるのでリビングで遊ばせてます。
大人の昼寝もソファベッドで十分かなぁと。
部屋干しは乾燥機前提なので考えなかったです🙂
-
はじめてのママリ
乾燥機という手も有りしたね!!!
みなさん工夫されてて素晴らしい!- 2月24日

おだんごかーちゃん
4LDK、4部屋全て2階に作りました。うちは1階に部屋を作る事を全く考えませんでした😃
限りある坪数の中で1番作りたかった脱衣場と完全に独立させたランドリースペース確保させる為でした。(よくインスタなどでみかけるような感じのやつです)
洗濯物は部屋干し(夜)、大きい洗濯物用に外のウッドデッキに繋がるスペースも作りました。外のウッドデッキも合わせるとランドリースペースだけで5.5畳くらい取ったと思います。
義両親が泊まりにくるってのは絶対ないし(車で10分の距離)、子供の遊び場は1Fをなるべく散らかしたくないと主人の強い希望で各自のお部屋でお願いします🙏って感じにしました。
一般的に作る方が多いんだろうけど周りでも1階にお部屋作ったお友達もほとんどいなかったので1階は私の家事導線、主人の希望の広い玄関(シュークロ)メインに作りました🏘️
-
はじめてのママリ
インスタでめちゃくちゃ見てます🤣
我が家の理想の家ばかり調べまくって狂いそうです🤣(笑)
ランドリースペースいいですね!!!!
一部屋なくてもいいかとも思ってきました!!!- 2月24日

のん
土地が狭いので、作ってないです。
作るとリビングなどに皺寄せがきてしまうので。
部屋干しは洗面所と二階の物干しスペース、親は近いので泊まりに来ませんが、誰か来たら2階に泊めます。
親はごろ寝はそもそもしませんが、ソファでリラックスしてます(L字のカウチなので寝れます)
子どもは2階で遊びます。
-
はじめてのママリ
2歳のお子さんも二階で遊んでますか?☺️- 2月24日
-
のん
遊んだり、ダイニングでお絵描きしたりしてますね。
上の子について行くことが多いです。- 2月24日
-
はじめてのママリ
階段はもう心配なくスタスタですか?😊✨上り下り不安はもうないですか?☺️
- 2月24日
-
のん
登り降りは大丈夫ですね。全く問題ないです。走って登ってます。
- 2月24日
-
はじめてのママリ
3歳近くなるとそんなもかんじなのですね!✨😊
コメントありがとうございました!- 2月25日

ままりぃ
和室も一部屋もありません😭💦
・親が泊まりに来た時…15-30分で義実家や両親の家があるので泊まりに来ることはないと判断しました!
・子供の遊び場…こまごましたものはリビング、2階の子供部屋に滑り台など大物を置く予定です😊
・大人のごろ寝…リビングのソファや床にそのままゴロンです😂
・部屋干し…ランドリールームを3畳ほど作ったのでそこに干してます👗生活感が隠せるので良かったです✨
一部屋ないですが、良い感じで過ごせてます😊!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり実家の距離で泊まりに来ないだろうが想定できるんですね!!
うちの母親、兄家族(2時間)私達(1時間弱)離れてて、賃貸の今でもよく泊まりにきます🤣
こまごましたもののおもちゃは、どんな感じで収納してますか?☺️
部屋をなくして、ランドリールーム作るの魅力的に思えてきました!!!✨😍- 2月24日
-
ままりぃ
もし誰か泊まりに来ることがあったら、子供部屋2部屋作って1部屋あいてるので、子供が小さいうちはその部屋に泊まってもらうのもいいなと思ってます😊
ちょうど階段下収納がリビング側にあるので、そこをおもちゃスペースにして、そこから出して遊んでます🧸✨
ランドリールームいいですよ💕北海道は冬は絶対部屋干しになりますしね💦- 2月24日
-
はじめてのママリ
そうですね!それが良さそう!
北海道にお住まいなんですか??👀私も北海道です!✨- 2月24日
-
ままりぃ
すみません、間違えて消しちゃいました💦
はい!同じ北海道だったんですね😆💕外に干せない期間が長いので、外干しスペースもつくりませんでした🤔- 2月24日
-
はじめてのママリ
なるほどー!
外干しできても夏場の数ヶ月くらいですもんね😂
参考になりました!ありがとうございました!- 2月24日
はじめてのママリ
今のお風呂って浴室乾燥で乾くんですね!🤣✨
ボロアパート暮らしが長すぎて、現在の家の進化に考えが遅れを取ってます🙏☺️(笑)