
コメント

退会ユーザー
うわ!遠慮なしに言ってきた😅って私なら思います(笑)

ママリ
もし高いお祝いもらったら、内祝いをギフトカードとか金券、QUOカードなどで返してます🥺💭内祝い何あげたらいいかわからないし相手の好みも考えるの大変だし...という理由が本音ですけど🤣笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
彼女は私が口を滑らせてしまったばかりにケトルをくれる気満々で色々調べてくれてました、、、😭
ギフトカード💳一番よきですよねー💕- 2月24日

ママリ
だらだらと言い訳する方が相手にとって面倒になるので…
「欲しかったケトル買えました😭🙌🏻お祝いの候補で伝えてしまってたから念の為に💦」と連絡入れます🥲
代替案を聞かれたらティッシュケースなど、いくつか挙げて選んで頂くと良いかなと思います☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
ティッシュケースもほんと欲しいものの一つなのでそう言おうかな、、、
ケトルを買う気満々にしてしまったのですが😂- 2月24日

26
私、親友だったら12000円でなんとも思いません🤔
でも、内祝いはちょっと高めで返しますね😂😂
-
ママリ
わー、ほんとですか😂
コメントありがとうございます!
22さんのような意見が多ければこのままお願いしようかな、、、と思っていたのですが😭
私も自分があげる側だったら親友に12000円くらいは別にいいやって思うタイプなのですが一般的にはどうなんだろうと💦- 2月24日
-
26
私なら今からプレゼント変えられたら、気使われててやだなーって思います😅
確かに一般的にはどうなんでしょうね😭自分があげる分には全然OKですよね😂笑- 2月24日
-
ママリ
私もプレゼントを変えることで相手が逆に嫌な思いしたら、、、とか考えてましたー😭‼️
とても参考になります❣️- 2月24日

ママリ
私も親友ならその値段全然ありです👏
毎年誕生日プレゼントは1万円くらいでお互い欲しい物あげたりしてるので🤔
その親友の方が調べてくれててくれる気満々ならいいと思います☺️
-
ママリ
貴重なご意見ありがとうございます😭
良かったです💦
急に他の物にかえるのも、、、とも思っていたので( ; ; )- 2月24日
ママリ
そうですかー💦
たまたまコーヒーをこぼれるやかんで淹れてた時だったので、、、
やっちゃいましたかねー、、、