 
      
      都市計画道路にかかる土地の購入を検討しています。主人は安価で広い土地を評価していますが、私は子供の転校が心配です。この土地を購入するべきか悩んでいます。実際の経験談をお聞きしたいです。
都市計画道路に半分かかっている土地の購入を検討しています。
半分かかっているので実行されたら必ず引っ越しとなります。
主人は
・日当たりが良く広い土地で希望の家が建てられるのに相場より値段が安い
・随分前に計画されていまだに実行されてない為今後数十年は実行されないんではないか
・引っ越すとなったら土地代や引っ越し費用を負担してくれる
という点から購入したいと言っております。
私は立地や値段、広さは良いと思いますが子供が小学生、中学生の時に実行されて転校になってしまったら怖いという点で悩んでおります。
子供が転校に関わらない歳になってから実行される場合はいいのですが…
皆さまでしたらこの土地は購入しますか?
また、実際に都市計画道路がかかっている土地、建物を購入しマイホームをお持ちの方や、周りで都市計画道路が実行されて立ち退きしているのを知っている方がいらっしゃったらお話聞きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
参考までにですが
実家の土地が都市計画道路にかかってます。
15年ほど前から転居の打診があり、転居せずでしたが今年ついに引っ越すそうです。
確かに引っ越し費用とかは出るそうですが、壊して今と同じ規模の家を建てるのは無理な額だそうです。
また、15年のうちに交渉してた方もいらっしゃいますが最後に残った実家はもう交渉もできないそうです😅
実行されていなくても交渉が進んでないだけで動いてるってことはないですか?
建って数年・ローン払ってる最中で転居になったら大丈夫ですか?
私はちょっとリスクあるかなと思います💦
 
            はじめてのママリ🔰
間取り、金額他ほぼ理想通りのとこでしたが、
都市計画道路に少しかかっていたことで購入をやめました。
転校等もそうですし、
今後そうなった時に自分たちの生活状況がどうかなども見えない中ではリスクのほうが勝ると考えたこらです
- 
                                    はじめてのママリ🔰 考えたからです 
 
 の間違いです、すみません!- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やめたんですね!ちなみにですが、その後良い物件は見つかりましたでしょうか…? 
 主人が「これ以上いいところはないよ」と言っており、逃してはいけないのかな?と気持ちにもなってます…- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 別の気に入ったところをすぐ購入しましたよ。 
 
 いつまでに絶対引っ越さないといけない、とか探している地域がとても狭い、とかなら別ですが、
 そうでないのであれば、視野が狭くなってそう思ってしまっているだけだと思います〜- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すぐ購入されたんですね! 
 確かに焦りから視野が狭くなってるかもしれません😣
 待てばまた物件は出てきますよね!
 ありがとうございました🙇♀️- 2月23日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ご実家がかかってるんですね!!
そうなんですね😖お話を聞くと更にリスクがあると感じました…
高い買い物なのでもう少し考えます!
貴重なお話ありがとうございます🙇♀️