
2歳と5ヶ月の姉妹のママです。上の子が攻撃的で、妹や保育園での問題が続いています。ワンオペの時間に手を出してしまい、精神的に辛いです。
本当に辛いです、、、
2歳の長女、5ヶ月の次女の姉妹のママです。
最近、といってもここ1ヶ月ほど経ちますが
上の子の攻撃的な行動がひどく目立ちます。
妹のことはとにかく気に食わないらしく
目が合うだけで叩く、引っ掻く、蹴るなど
すぐ手が出るし、親のことも引っ掻いたり
保育園でもお友だちを押したりするそうです、、、
会話も文章でできたり、身辺自立もかなりしており
同じ月齢よりはだいぶ早いと言われます。
手を出すのは嫌なこと、痛いことも
わかっていて手を出しています。
日中は保育園に行っているので
帰宅後から夫が帰宅するまでのほんの何時間かの
ワンオペの時間でも
妹に何度も手を出してそのたびに叱って、
私自身も引っ掻かれるとさすがに苛立ちます。
限度がくると私も怒鳴ったりと
そんなことしたくないのに、、、と思いながらも
毎日毎日してしまい精神的に辛いです。
- yuki(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りの、攻撃型かな?そういう時は、保育園を休ませたりしてましたよ!
下のお子さんを見てくれる人がいれば、二人でまったりできますよね(^^)上のお子さんの心も安定すると思います!

はじめてのママリ🔰
一度、下の子を預けて上の子と2人の時間を作る事をオススメします。
無理なら大袈裟なくらいの愛情表現をしてあげて下さい💦
上の子達が不安定な時、何でも無い時に大好きだよー🥰可愛いねー♡ハグもチューもいっぱいして愛情表現たっぷりしてたら落ち着いてました。
-
yuki
回答ありがとうございます😊
今思えば最近あまり上の子に構えてなかったです、、、
参考になります。
試してみます☺️- 2月25日
yuki
回答ありがとうございます。
赤ちゃん返りの一種なのですね🥲
参考になります。
上の子との時間もう少しとるようにしてみます😊