※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

妊娠中で左を下にして寝ている女性が、左顎の痛みについて相談しています。親知らずは腫れていないが、痛みが悪化している状況です。同じ症状の方はいますか。

現在妊娠中でいつも左を下にして寝ています。
右をむくと気分がわるくなるためです😭
2週間前、起きると左顎がとても痛み日中は大丈夫ですが
ご飯を食べたり口を開けると痛みます。
親知らずがあるので腫れてると思い、歯医者にいくと
親知らずも腫れてなかったです😢
痛みはなおらずに悪化していきます😱
同じような症状の方いますか?😿

コメント

ママリ

顎関節症か、奥歯の神経がやられているか…
食いしばりって可能性もありますね。
その辺は歯医者で相談しましたか?
レントゲン取ったりとか、何か言われたりとかしませんでした?

  • ママリ

    ママリ

    二ヶ月に一回は歯医者でメンテナンスにいってるので神経がやられてるのはないとおもうとは言われました😭食いしばりが一番可能性があるっていわれてマウスピースを作ってるんですがどんどん痛みがましてきて不安になってきました😢

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    食いしばりだとそんなに痛みは強くならないことがほとんどですね…。
    ただ、昼間は痛くないなら神経では無いかもしれません。
    神経だったら多少痛みに波はあれど、昼間も痛いので。
    神経かどうかはレントゲンを撮らないとわからないので、撮っていないなら次回念の為撮ってもらってもいいかもしれませんね。

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    昼間は痛くなくて起きた時と、あけたときとたべるときが痛みがあるんですよね😱😱

    次回たのんでみます!

    • 2月23日