
コメント

退会ユーザー
日進の川出耳鼻科で診察していただきました。
地元で人気の耳鼻科です。
鼻からのカメラと睡眠中のサチレーションをはかって症状から手術するかどうするかという流れでした。

ママリン
うちは愛知医科大学病院の耳鼻科と睡眠科に受診して今度脳波を測る検査入院します。
退会ユーザー
日進の川出耳鼻科で診察していただきました。
地元で人気の耳鼻科です。
鼻からのカメラと睡眠中のサチレーションをはかって症状から手術するかどうするかという流れでした。
ママリン
うちは愛知医科大学病院の耳鼻科と睡眠科に受診して今度脳波を測る検査入院します。
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あゆ
コメントありがとうございます。日進市の方の病院なんですね。
はじめてのママリさんのお子様はそちらの病院で無呼吸症候群の診断をされた感じでしょうか?
まずは近くの耳鼻科に連れてってみようか、専門のところに行こうか迷ってます。
退会ユーザー
いびきと呼吸が止まってる時があったので相談したら、アデノイド肥大でした!
睡眠中のサチレーションをはかる機械で無呼吸かわかるので、無呼吸の時もあるねーと言われました。
信頼できる先生だったのでかかりつけの耳鼻科を選びました🙌