

マヨ
まだまだ公園や食事ですぐ汚れるし、まだ転ぶのでキズ防止に外では長ズボンですし、可愛くてフリフリの服とかはあまり転ばなくなってから、こうしたら汚れるというのを理解出来てからかなと思ってます😂
あと80〜90あたりは長く着れるのでそのへんですかね😂

はじめてのママリ🔰
ワンピース着せたりするのはあえてねんね時期?がいいかなとおもいます!
それを逃したら歩き始めぐらいになるかと思います!
私はセパレートで着せ始めれてから、色々可愛い服買いましたがチュニックやチュチュ風のものなどはハイハイしたときに巻き込んでしまって危なかったので結局Tシャツにレギンスなどしか着せてないです🥲

ひよっこ
実際のところ、吐く・漏らす・汗かく・よだれなどなどで1日に何回も着替えますからね…💧その子にもよるかもですが💦
サイズ70cm着てますが、服はオシャレかどうかよりもまだまだ素材や機能性重視です😅毎日写真をたくさん撮るので、可愛い服とか色々欲しいな〜とは思う時もあります。女の子のベビー服、可愛いのたくさんあって見るだけでも楽しいですよね💕

ひかり
女の子だと、早い子は一歳半くらいからこの服やだ!とかこれ着たい!が始まります😂
この間までアンパンマンばかりだったのが、ピンクがいいとかフリフリのスカート履く!とか言って好きな服着せられません😅
自我が芽生える前に、親の好きな服着せることをお勧めします☺️

あいこ
セパレートになると幅が広がりますし、歩くようになるとワンピースが着れて可愛いです😍
コメント