
コメント

あらり
組合病院で二人目出産予定です!
組合は直接支払い制度が適応されているので健康保険等入っている方であれば、限度額までは最初に払う必要はありません!
(直接支払い制度の金額忘れましたが、順調な通常分娩ならまかなえます!)
1人目の時はなかなか出てこなくて、吸引分娩したので3万円ちょっと自腹が出ました!
あらり
組合病院で二人目出産予定です!
組合は直接支払い制度が適応されているので健康保険等入っている方であれば、限度額までは最初に払う必要はありません!
(直接支払い制度の金額忘れましたが、順調な通常分娩ならまかなえます!)
1人目の時はなかなか出てこなくて、吸引分娩したので3万円ちょっと自腹が出ました!
「里帰り」に関する質問
ワンオペ育児の料理について。 もうすぐ里帰り終えて自宅に戻ります。 生後1ヶ月の子供と5歳の子供がいるので しばらく家事は全部手抜きと決めていますが 食事はずっと惣菜や冷凍だとそれはそれでしんどいと思っていて…
里帰り後の赤ちゃんの機嫌が悪く、とても心配しています。 病院に連れていくべきでしょうか? 生後1か月半から2か月にかけて、私の実家に里帰りしました。母の実家までは車で1時間ほどで、1週間ほど滞在しました。その後…
第二子出産した後は里帰りするつもり無かったのですが 旦那に頼むから1ヶ月里帰りしてくれ。と言われました。 上の子の保育園の送り迎えもあるのし、 荷物だって実家に運ぶのは大変だし、 私は里帰りはせず なるべく自…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなりました!ありがとうございます!
吸引でも3万自腹ならいいですね!ご飯がおいしくないって噂は聞きますが、安全第一なので組合にしようと思います!