※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんですね。歯が4本生えてきたので歯磨きが必要ですか?歯磨き粉は必要ですか?歯磨きのやり方がよく分からず、不安です。

9ヶ月です。

下2本、上2本と歯が4本生えてきたんですが…

歯磨きした方が良いんですよね???


歯磨きを一応買ってみたのはいいんだけど…
人の歯を磨くってゆう経験がなく…
よく分からずシャシャーっとテキトーにしてます😅


歯磨き粉は付けなくていいんでしょうか??


コメント

はじめてのママリ🔰

歯磨きはした方が良いと思います🙆‍♀️
歯医者では仕上げ磨きは何も付けずに磨いて、最後にフッ素入りのジェルを塗ると良いと言われました。分からなければ歯医者でフッ素を塗ってもらうついでに歯磨き指導もしてもらうと良いと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨き粉はうがいができるようになってから使う物なので、今使うならジェルやスプレーだと思います。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フッ素を塗ってもらう😳なるほど…ママ友もいないし保育園にも行っておらず全然情報が入ってこないので助かります🥲

    • 2月23日
mama

下の歯が生えた時点で歯科にかかった方がいいと上の子の時に言われて、下の子は6ヶ月からみせてます。

歯磨きは寝る前には必ずした方がいいですよー!
磨き方とか教えてもらうのも兼ねて一度歯医者にかかるのもいいかと思います☺️
歯磨き粉はいらないです☺️
フッ素は上の歯がしっかり生えてからでいいそうです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!うちもう9ヶ月なんですが歯医者なんか行っても口開けるのも大変で無理だろうなと思って行くの諦めてました😳6ヶ月から歯医者に行く赤ちゃんもいるなんて…‼️👏🏻
    1回行ってみようかなぁ…確かに歯磨き指導とかあれば良いですね👏🏻

    • 2月23日
  • mama

    mama

    うちの子は何か食べ物を貰えると思って最初は口を開けます(笑)
    泣くけど先生方も慣れていて、サッとみてくださいますよーー!
    小児歯科がある歯医者だといいと思います☺️

    • 2月23日