※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビたん🐥
お金・保険

医療費控除の対象として、健診時の手出し分って対象になりますか?

医療費控除の対象として、健診時の手出し分って対象になりますか?

コメント

ママリ

健診時の手出し分は保険適応ではないので、控除の対象ではないとおもいます!

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    保険適応のものが対象なんですね!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 2月22日
momona

医療費として払ったものなので、健診時の手出し分も含めて大丈夫かと思いますよ!

妊婦検診 医療費控除

で調べると対象と出てきました!

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    わざわざ調べていただきありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 2月22日
さえぴー

健診の内容にもよりますが、ざっくり言うと負担した治療代のみが対象です。予防・美容目的や保険金等おりた分は対象外です。

医療費控除することで税負担を減らすことができます。
所得税住民税は「年収−いろんな控除=所得」という計算式で出た所得に対して税額計算します。
医療費控除という控除を使うことで所得が減るので、所得税や住民税も減らすことができます。
保険料控除や配偶者控除等は年末調整で控除計算できますが、医療費控除は年末調整では計算できない控除なので、使いたい人は確定申告をします。

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    なるほど、旦那から見て私は配偶者になりますが、私は就労していないため収入がありません。その場合、旦那の納税額が減る、ということで合ってますか?

    • 2月22日
  • さえぴー

    さえぴー

    そうです。もともと納める税額がない人は減る税額もないのでできないです。税金を納めてる旦那さんが確定申告すれば、税額が減ります。
    ちなみに所得税は先に納めてるので納め過ぎた分の還付が受けられ、住民税は後払いでこれから払うのでそのこれから払う分が安くなります。

    • 2月23日
  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    なるほど!ご丁寧にありがとうございます!

    • 2月23日
deleted user

医療費控除の対象ですよー!
高度医療費控除?は対象外ですが!

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    控除の種類が多すぎてちんぷんかんぷんですがありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 2月22日