
コメント

ぽこ
うちも最近やっと1.5〜2時間になったところです。
我が子は産まれた時からちょい飲みタイプみたいで、割り切ってます😣

音
2ヶ月の時は一時間おきでした。今4ヶ月半ですが、だいたい二時間おきです。うちも抱っこなどであやしてそれくらい空くって感じです。
-
まっきぃ
同じですね!
一時間の時もあります💦
母乳が出来ないので、泣いても待ってもらってます(>_<)- 8月18日

ミルタンク
私はミルク足すほどでは無いですが母乳が沢山は出なかったのでちゃんと2時間30から3時間空けないとその時お腹いっぱいになるまで飲めていなくて1時間置きくらいにあげてました!(生後1ヶ月なる前くらいです)
でも姉のスパルタで泣いてもあやせ!と言われて最初は私ももう泣いてるしあげちゃっていいじゃん😢と言ったらのちのち自分が楽になるし泣いたら乳が全てじゃないほらがんばれ!と言われて3時間開けるようになってから一回で充分の量のミルクが飲めるようになったのかぐずらなくなりました(°_°)笑
-
まっきぃ
そうですよね〜💦
間隔が開けば、母乳も出来るし、子どももグビグビ飲めるからお互い良いですよね(>_<)
泣いているとついつい可哀想で、そして私も疲れてしまい‥(>_<)
でも間隔開けられるように余裕ある時に、あやしてあやしてあやしまくります!- 8月18日
-
ミルタンク
私もかわいそうで折れそうになったんですが、自分が寝れないのもつらいしお腹いっぱいに飲めなくてねれない娘も可哀想だと思いあやしまくりました(._.)
でも2.3日していくうちにどんどん泣かなくなってくるのでほんの少し頑張ってみてください^ ^- 8月18日
-
まっきぃ
なるほど✨
根気強くあやすのが大切ですね(>_<)💦
頑張ります💦
ありがとうございます!- 8月18日
まっきぃ
うちはがっつり飲んでいるのですが、間隔開かず‥
あやすのですが、乳くれー!とギャン泣き‥💦
いつも負けてしまいます😓
体が大きく体重が気になり、日中ミルクを足すのもためらってしまい‥
ぽこ
満腹中枢が発達するとまた変わってくるんですかね〜
うちもミルク足す必要はないと言われていて…気長に付き合うことにしました😅
まっきぃ
満腹中枢が育てばまた違いますよね(>_<)💦
ムッチムチなので、これ以上は‥時々ミルク飲んでがっつり寝てくれればな〜とミルクの誘惑に駆られます(´Д` )