※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽん
子育て・グッズ

4歳の息子の絵心が心配。絵は抽象的で、顔しか描かず。想像力は豊かだが、絵心のなさに気になる。

4歳の息子の絵なのですが、絵心がなさすぎて心配しています。

お絵描きをしていると、だいたいこういう感じで色をたくさん重ねているのですが、「何描いたの?」と聞くと「ライオン」とか「きりん」とか答えるのですが、絵が抽象的すぎます😅

こういう絵か顔しか描きません。顔は誰を描いても、丸の中に丸2つ(目)と横棒一つ(口)を描いておわりです。

絵本が大好きで想像力がかなり豊かな子なのですが、あまりの絵心のなさに気になっています。。

コメント

deleted user

4歳でしたらもう少しかけてもいいかなと思います、、保育園または幼稚園通われてますか?そこで絵の書き方など教えてくれると思うのですが、、

  • deleted user

    退会ユーザー

    保育士ですが私が今見てる2歳児クラスの子が書いたのと同じかなとおもいました😅

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4歳児クラスの子が描いたものです!

    • 2月21日
ママリ

うちも同じ感じです…
ちなみに今日寝る前に突然絵の具しだしたんですが、完成したのはこちらです🤣

なの

私も絵心なかったので幼稚園の作品とかそんなかんじで、他の子と比べると悲惨でした😅
上手い子はほんとに上手に表現するんですよね😂

いちご みるく

うちの息子も絵心ないです…でも幼稚園に行って何を描いたのかは分かるようになってきました✨
真ん中が息子の作品です。
両隣は女の子ですが、やはり女の子の方が細かいし上手です🙂