![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランド、ディズニーシーが親子共々楽しめる年齢について質問…
ディズニーランド、ディズニーシーが親子共々楽しめる年齢について質問させてください✨
私はすごく好きというわけではないですが結婚して子供が生まれる前は年に1度ほどは行ってました。
ちなみに両親と姉、友達、元彼と行ってました。
夫は人混みが嫌いでディズニーも一回行ってもう行きたくないと思ったらしく付き合った時から行ったことはありません。今後も行きたくないと言ってます!
あまり乗り物重視する方ではなくパレードやイベント、雰囲気や写真を撮って楽しんだりする感じです。
子どもができたら夫抜きでも両親と行ったりしたいなと思っていました。しかし、コロナで行けず。
第二子を妊娠中でこの先2人目が生まれて子育てしていく中で純粋に大人も子供もディズニーが楽しめる年齢って子どもが何歳ごろになってからなんだろうと思い始めました🤗きっと仮装させたりするなら小さいうちが可愛いんだろうなという憧れはありますが、疲れてグズったり並んで飽きたりすることを考えたら小学生かなー?とか考えてしまいます‼️
それぞれのお考えや体験談など教えていただけるとありがたいです❣️
- りんご(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
![きーたむmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーたむmama
わたし自身小さい頃からディズニーは大好きです。実際母親の育児日記にもはじめてのディズニー(9ヶ月)でミッキーに夢中!と書いてありました。
まだ赤ちゃんにディズニーということは理解はできないと思いますが、普段体験できない音楽、景色、人との関わりがあるのでとてもいいと思います!!
ただ子どもが心から楽しむというのはその子自身によりけりだと思います。
わたしの教え子に2歳でディズニーが大好きでディズニーに行きたいという子がいました。逆に何歳になっても興味がない人は無いと思います。
お子様がディズニーが好きなら何歳でも楽しめると思います!
![しばいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばいぬ
うちは毎年、子供の誕生日にディズニー行っていますが、1歳の時は走り回るのが楽しい感じ、2歳の時はパレード楽しい+走り回るの楽しい。
3歳でやっと乗り物楽しい&怖い。家に帰ってきてからも楽しかったね!また行きたいね!
でした^_^
2歳までは子供より子供と来れたー!って言う親の楽しさで本人が楽しい‼︎ってなるのは3歳になってからみたいです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳でデビューしましたが子供も私達もとても楽しかったですよ!
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
娘は2歳にデビューして大好きになりました🏰😊そこからは3ヶ月に一度くらい行ってます
トイトレ完了してお昼寝もしなくなる3歳頃になると色々ラクになります✨
-
冬眠したい
シーは3歳すぎて初めて行きました🚢🌍もちろん楽しめたのですが比べるとやはりランドが好きみたいです
なのでランド、ランド、シーくらいの比率で行ってます💡- 2月22日
コメント