※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

旦那が子供たちとケーキを食べる時間に、自分のお菓子を持ってきて雰囲気を壊しました。子供が泣き出し、旦那は自分の欲求を優先していると感じています。育児に対する理解が不足していることに不満を持っています。

今日のおやつはケーキ🍰を買って
家でみんなで食べてたけど
旦那が先に食べ終わり
子供達もはしゃぎながらちゃんと食べてたのに
旦那が自分が食べたいだけのお菓子持ってきて台無し
子供もお菓子が食べたいとケーキ放置
今日のおやつはケーキだからお菓子は無しだよ
って言ったら子供泣き出す
もうパパが持ってくるから!本当に育児分かってなくて
自分の好きな様にばっかりするし、本当自分勝手、考えればわかるでしょって言うと
食べたいんだからしょうがない何がダメなのか
ってキレてくるし
いい加減、親、になってくれないのかね

コメント

はじめてのママリ🔰

食べたいんだからしょうがないって食べるのはいいけど子供が見える前で食べるんじゃなくてキッチンで隠れて食べるとかそういう融通効かないんですかね
育児分かってないですね〜🥲

  • ママリ

    ママリ

    本当そうなんです!!見えないようにやってって伝えてもなんで隠さなきゃいけないの?って感じなんです🤯

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで隠さないといけないかは、ケーキもあるのにお菓子も出してきたらどっちも食べたがるorお菓子食べたがってケーキ食べなくなって勿体無い
    ですよね!

    • 2月21日
たすくん🖤

もう怒りより呆れ….ですよね😀
我が家も日常茶飯事で
お気持ち分かります😭

  • ママリ

    ママリ

    本当に怒る気力もなくなりますね😩

    • 2月22日