
指しゃぶりについて悩んでいます。辞めさせ方や解決方法を知りたいです。
指しゃぶりについてです。
娘が眠くなると右親指を吸います。寝てしまうと離すので、もう少し大きくなるまで様子見でいいかな〜と思っていました。
起きている時などはしないので。
しかし、今日親指の付け根で下の前歯が当たるであろう所が唾液で乾燥したのか割れてしまいました。
本人は痛がる様子もなく指しゃぶりをしているのですが、舐めている限り治りが遅くなるし、また割れるだろうなと思っています。菌が入るのも怖いなと考えています。
指しゃぶりを辞めさせるのが一番いいのは分かっているのですが、無理矢理離して泣かせるのも可哀想かなという思いもあります。
何かいい解決方法がありますか?
また、このような経験をした方、指しゃぶりの辞めさせ方などありましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- ままり(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝る前はまだやめられませんが
ゆびたこの本読んだらギャン泣きで
嫌がります笑

退会ユーザー
大好きなキャラクターの
絆創膏はったら辞めました!
-
ままり
そうなんですね!
やってみます!絆創膏なので傷にも大丈夫そうですね!- 2月21日

ぴー
小児科で相談するとなめても大丈夫だけど、苦い指に塗る薬?みたいなのを処方してくれると聞いたことがあります!
-
ままり
苦い塗るやつ!聞いたことあります!小児科で処方してもらえるのは知りませんでした!ありがとうございます!
- 2月21日
ままり
ゆびたこの絵本、ちょっと見てみます!