※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶をいつ頃やめたか悩んでいます。寝る前のミルクは100未満で、日中はコップやストローで飲んでいます。ストローに切り替えるタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。

哺乳瓶はいつ頃やめましたか🍼?
離乳食もよく食べており、授乳はなくなりつつあります。寝る前にミルク100未満です。その他は、日中コップやストローでお茶やお白湯を飲んでいます。
寝る前まも、ストロー飲みに変えようか?月齢進むと哺乳瓶への執着が強くなるのか悩んでいます。

みなさん、どのようなタイミングで切り替えたのか、子供に負担なく進めれる方法などあれば、アドバイスいただきたいです☺️!

コメント

ぴぴぴ

一歳を過ぎたタイミングで断乳をしました。
そしたら自然に哺乳瓶を欲しがることがなくなったので、そのままやめました😅
いつか離すよな~と思って。

うちはストローはまだ練習中なんですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然に欲しがらなくなったんですね😊そうですよね、子供のことを思ったら、それが1番ですよね!

    ストローなかなか難しいですよね、時々口からドバーっと出るときあります💦

    • 2月21日
向日葵

1歳になる頃には、寝る前だけミルクになっていたのですが、ある日ミルクを飲まないまま寝てしまった日があって、そこからミルク卒業しました😄

寝る前に欲しがったらあげて、何も求めてこなかったら寝るのを待ってみてもいいんじゃないですかね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、そんなに欲しがってないかもしれないです!自分の余裕があるときに、一度試してみます😊

    ミルクを卒業した後は、お風呂上がりなど何で水分補給されていますか?

    • 2月21日
  • 向日葵

    向日葵

    水が大好きなので、お風呂に出たら寝るまで水です🤣
    息が臭い時期があったので、そこから水中心にしたら水好きになりました🤣

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月21日
どんぐりママ

ちょうど今がいいタイミングのような気がします!!ちなみに、うちの子は3人とも 1歳前には辞めてました^ ^
寝る前のミルクもお茶に変えていいと思いますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いタイミングですか😀!
    先輩ママさん達からのアドバイス、心強いです!

    ありがとうございます!
    試してみます😊

    • 2月21日