
コメント

ぱーる
イライラしすぎて心療内科に通院中の者です。
本人が受診拒否するならまずは189に相談してはどうでしょうか
子どもに暴言は虐待ですよね
ぱーる
イライラしすぎて心療内科に通院中の者です。
本人が受診拒否するならまずは189に相談してはどうでしょうか
子どもに暴言は虐待ですよね
「旦那」に関する質問
貯金や節約のためにやっている事はありますか? 物価高で支出金額増えて。 旦那にも旦那の会社にもなんと言ったらいいか… (文句しか出てきません笑) これから2人目の出産も控えているので 余計に家計管理頑張らなきゃな…
皆さんどう思いますか?💦 先月、息子がインフルエンザになり、私も移ってしまい旦那が仕事を休んでくれました。 そして息子が日曜日から40度超えの熱を出していて、私もまた移ってしまって今日旦那が休んでくれました。…
6月に出産予定で、その後に育休で1年お休みを頂きます🤰🏼 今アパートに住んでいるのですが、子供も増えて3人目まで考えていたので家を建てようとなり、契約し融資の審査中です👀 家が建つとして、職場から1時間かかる距離…
家族・旦那人気の質問ランキング
ままり
受診してくれるそうです!
お薬でマシになりますか?
ままり
この、子どもの大切な時期に旦那の暴言のせいで将来を潰してしまったらとか、考えると本当に恐ろしくて
ぱーる
お薬ですぐよくなるわけではないですし、処方された薬が合うかどうかもわかりませんので、時間はかかると思います。
でも、プロに話を聞いてもらうことで今より状況をよくするにはどうするのがいいか具体的にやることが見えてきたりはします。
私自身投薬だけでなく、他の支援を紹介されたり、出来る範囲で生活を変えることでイライラが改善されてきました
ままり
ありがとうございます。少し期待したいと思います。
子どもといるとイライラするのかと思い頻繁に実家に帰ったりしてるんですがあまり変化もなく、、、