2歳の子が店内で走り回ることは普通の行動です。迷子にならずすぐ戻ってくるので心配は少ないでしょうか。
2歳の子なんですが
店内を走り回ります。
手も繋ぐのですが
基本走り回ってます。
このくらいの子って普通ですか?
おかしいんですか?
迷子になることはなくて、
走り回ってもすぐ戻ってきますが、、
- ぽんた(4歳11ヶ月, 6歳)
ゆう
走り回らせないようにしているので、放牧した時にどうなるかわからないのですが…走り回っている子は私はたまにしか見たことがありません🤔
ゆ
すぐ戻ってくるということはお母さんが焦るのを楽しんでる可能性もありますね。
お店に入る前に走らないことを約束する!走らなかったら褒める!!などしてみてください。
ぽよ
走ろうとしたら止めるので走り周りはしないですけど
走りたがるお年頃かなとは思います!
ママス
広い所で走るのは時期的によくある事ですよ😊
ただ、みなさん創意工夫して走らないように気をつけたり注意しています(╹◡╹)
あとは、元の性格が走り回ったり親から離れたりしないってタイプもいます。
ゆき(o^^o)
うちも走り回ってます。
私が隠れると探しますし、先を行っても、私がダメというと戻ってきます。
みなみな
二歳より小さな子や大きな子が店内走り回ってるの時折見ます。
娘は、走り回ることなく側に居る子でした。一度、他の子が走ってるのにつられて走りそうになりましたが「お店の中で走るのは恥ずかしいこと」と言い聞かせたら落ち着きました。
退会ユーザー
2歳になりたてならあるかも知れないです💦あとは性格💦
うちは上の子が走り回っていて落ち着きなくて、療育通ってました。
下の子はスーパーに行っても手を繋がなくてもちゃんと横を歩いてます。
コメント