
朝のミルクについて、寝起きすぐに飲ませると飲まない時がある。起きてから少し時間をあける方がいいか、経験談やアドバイスを求めています。
朝一番のミルクについて。
もうすぐ10ヶ月になる娘を完ミで育てています。
たまになんですが、朝起きてすぐミルクを飲ませると全然飲んでくれない時があります。
普段は1回に200〜220くらい飲むんですが、朝一で150しか飲まなかったり100しか飲まない時もあります。
夜は8〜10時間まとまって寝てくれるので、お腹は空いているはずなんですが・・・。
同じように寝起きすぐだと飲まないとか、起きてから30分くらい待ってから飲ませてるよって方いますか??
起きてから少し時間をあけた方が良いのでしょうか?
たくさん飲んでくれる時もあるので、その日の気分もあるのかもしれませんが・・・経験談やアドバイスをお願いします🙇♀️
- うーちゃんママ(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食ってどうなってますか?3回食の月齢かと思うのですが…
娘が同じ月齢の時に保育園いきはじめたので参考にならなかったら申し訳ないのですが朝は朝食食べた後にミルクを100とかでした。
朝起きてから30分以上はおいてます。
寝起きにミルク飲んでその後に朝食というのもお腹いっぱいなんじゃないかと思うのですが…

マミー
うちも完ミで朝一ミルクあげてます!
三回食ですが、食後まったく飲まないので栄養が心配なので💦
夜は200飲んでくれるけど、それ以外はムラありまくりです😰
朝6時半から7時の間に調子よくて160、飲まなくて90です💦
起きてから30分は経ってからあげてます😊
朝ごはんが8時半から9時にしているので、そのくらいのミルクでまぁよしと思ってます💡
まだもうちょいミルク飲んでほしいですよね😂🎵
-
うーちゃんママ
コメントありがとうございます!
やっぱり30分は時間あけてるんですね〜。
離乳食はあまり進んでおらず、まだ2回食でミルクがメインなんですよね😥
あと娘の起床時間も遅いのでなかなか3回あげられるタイミングもなくてって感じです・・・。
頑張って3回あげるべきですかね?💦
とりあえず起きてから時間をあけてみることにします。
ありがとうございます!- 2月21日
-
マミー
うちは3回食にしてますが、お昼は半分の量から徐々に増やしているところです😊
なるべく早く起こしてあげるリズムつけてから3回食で良いかもですね💡
ごはん食べない分、ミルクたくさん飲んでくれるといいですね✨- 2月21日

こむぎ
うちも完ミですが朝起きて泣かないし飲みたそうにしないのであげてません🙂
朝起きたら離乳食食べてその後1.2時間後にあげてます!
日中は4時間おきくらいですが夜は寝る前に飲んで次は朝の離乳食後なので半日ぐらい飲んでません😅
-
うーちゃんママ
コメントありがとうございます!
うちの子もお腹空いても泣かないんですよね😅
朝起きたらミルクじゃなく離乳食なんですね〜。
うちも、もし離乳食を先にしたら半日くらいミルク飲まないことになりそうです💦
体重は成長曲線内ですが、離乳食もあまりたくさん食べないのでミルクをたくさん飲ませたいんですよね😢
起きてすぐじゃなくて少し時間をあけたら今日は割と飲んでくれたので、時間をあけてみることにします。
ちなみにお子さんの起床時間と離乳食の回数お聞きしてもいいですか?- 2月21日
-
こむぎ
7時〜7時半起床です!
離乳食は8時、12時、18時の3回です🙂
前は寝起きで飲んでたので段々飲まなくても大丈夫なってきたみたいです🙆🏻♀️- 2月21日
うーちゃんママ
コメントありがとうございます!
離乳食は、首のすわりが遅かったこととまだお座りができないこともあり、あまり進んでおらず1日2回しかあげられていません💦
量もあまり食べられずまだドロドロのものを食べています・・・。
かなやんさんは寝起きはミルク→離乳食ではなく離乳食→ミルクでしょうか?
元々ミルクの飲みが少ない子なのでミルクを少しでも多く飲んで欲しくてミルク中心で生活してしまっています😥
起きてから30分はおいてるんですね。私もそうしてみます。
ありがとうございます!
ママリ
娘の場合は離乳食順調なのもあり、一人座りできたのも早くはありませんでしたが9ヶ月入ってすぐに3回食にしました。
離乳食後にミルクでしてました。