※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

ガルガル期っていつ頃おさまりましたか?いまガルガル期で、父と母が息子…

ガルガル期っていつ頃おさまりましたか?

いまガルガル期で、父と母が息子に接するのが嫌です。
私の体調を考えてくれてるのはありがたいのですが、特に父が息子が泣いたらすぐ抱っこやミルクをあげるときも自分があげるから息子を貸せとか、息子が起きてるときもずっと抱っこ
息子が眠ってるときは手足をくすぐったりで起こすとか、息子が泣き止まないときに「あんたの抱っこの仕方が悪いんだ」とか「ミルクじゃない眠いだけだ」とか私の子育てに否定的なことを言うことも度々あります。
息子の口にチューもやめてと伝えても聞かない、息子のほっぺを軽くですが噛むとか。

父は今まで子供に接したことがなく、子育ても一度もないです。
父は私が20歳の時に母と再婚なので私と会ったのも20歳の時で、母と再婚まではずっと独身でした。
悪気がなく孫がかわいいのも分かりますが、子育ての経験もないのに否定的なことを言わないでほしいし、上記のような状態なので、私の息子だし私の子育ての仕方があるのに息子を奪われたように思います。
母にもガルガルですが何故か父に対してほどではなく、私を育てた母だし息子の面倒も積極的に見てくれるのでありがたいとは思ってます。

かと言え、妊娠初期から産後二ヶ月までは仕事は禁止なので今は無職ですし、金銭的にも全て父と母負担なので嫌だと言うに言えません。
もし言うと、金銭的にも面倒みてもらっといて何だ!嫌なら全部自分で見ろと母が怒ると思います。
別に住めば良いのですが、事情があり出来ないのと、来年には息子の父親と結婚予定なのでそれまで実家に住むつもりです。

コメント

腰重さん🗿

神経質な性格の私は、半年以上続きました。酷かったのは、里帰り中、出産後1ヶ月です。

両親に情の欠片もないくらい酷い対応していたかもです😓
初産で、わからない事だかりでホルモンも精神的にも極限でした💦
特に父へのあたりが強かったです🗯

初産ママさんのお話聞いてて、思い出しました😅同じ空間にいるだけで、生理的に無理で、赤ちゃんと2人で部屋に閉じこもったりしてました💦