
コメント

あーか
朝何時に起きて最後の夕寝は何時にしますか??

♡いいね←しないで下さい😖
もうされてたらすみません💦
お風呂、起床就寝時間を揃える!
日光を浴びさす!
私は完ミなのでミルクの時間もだいぶ決まってますが、リズムにのってきたらだんだん寝てくれるようになるかもです✨
-
ちーくる
だんだん寝てくれるようになるんですかね😅遅い時は私も朝起きられないのがいけないのかもしれません😓
- 2月21日
あーか
朝何時に起きて最後の夕寝は何時にしますか??
♡いいね←しないで下さい😖
もうされてたらすみません💦
お風呂、起床就寝時間を揃える!
日光を浴びさす!
私は完ミなのでミルクの時間もだいぶ決まってますが、リズムにのってきたらだんだん寝てくれるようになるかもです✨
ちーくる
だんだん寝てくれるようになるんですかね😅遅い時は私も朝起きられないのがいけないのかもしれません😓
「生後3ヶ月」に関する質問
出産してから、旦那に対して離婚を考えたこと、ありますよね?!?!😠👊笑 いいね👍で教えて下さい! 実際にしてるか してないかは別として。 こいつとは無理だ!となったことありますよね?!?! え?!?私だけ? 何回…
生後5ヶ月です。 たまに咳がこんこんとでます。(むせたようなかんじ?) 生後3ヶ月くらいにはじめて聞いてそこから続いてます。 とくに健診等で指摘もなかったのですが お部屋のほこり?乾燥?などが原因でしょうか? 喘息…
生後3ヶ月の赤子を育ててます。 新生児の頃から母乳の出がそんなに良くなく でもまだ吸ってくれてるので混合で育ててます。 もともと旦那は母乳育児をしてほしいと強く 希望してました。ただ母乳だけだと厳しいので ミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーくる
朝は5時頃に泣いてまた飲んだらすぐ寝ます。
今日は7時に起きました。
いつも飲んだあと1時間後に眠くなるみたいで、ずっと抱っこで次の授乳まで寝ています。
あーか
早寝早起きは朝起きるところが重要なので、朝決まった時間で覚醒させてあげると良いと思います( ´ω` )/
例えば、7時に起きるなら、授乳前に明るいリビングに移動、着替えさせたり、顔拭いたり、オムツ替えたりしてから授乳して、寝るにしろ抱っこのままじゃなくて置いて生活音の中で寝るって感じにすると、夜寝と朝寝の区別がつくので良いかなと思います!
ちーくる
起こしたあと授乳して眠くなったら抱っこするまで泣いて寝て下ろすとまた泣くんですがそれはどうしたらいいでしょうか😥
あーか
抱っこで寝る癖付けると厄介と聞いてたので、寝たら下ろすようにして慣れさせました!
泣いたらまた抱っこして、寝たら置いてって繰り返してたら置けるようになりました( ´ω` )/
ちーくる
そうなんですね!やってみます!ありがとうございます😊