
実家より義実家の方が頼りになったり、色々支援してくれたり、手厚いお…
実家より義実家の方が頼りになったり、色々支援してくれたり、手厚いおもてなしをしてくれたりする方いますか?😅
旦那さんに申し訳ない気持ちみたいなのありますか?💦
うちは両家とも節目にお祝いはくれますし、正直 両親の方が額は多いです。
でも普段、義母(義父は居ません)から食料をよく頂きます。
娘にはありませんが、上の子の時は洋服や絵本、玩具も沢山頂きました。
義実家は手ぶらで行っても困らないくらい子ども用の食器や椅子、オムツやおしりふきは一通り揃ってるし、赤ちゃんがいれば寝かせる布団も用意してくれます。
でも実家は子ども用の物は何も無く、全て準備して行く必要があります。
両親から節目以外に何か買ってもらうことはありません。
(両家とも県内にあるので会う頻度は同じです)
私は義母から趣味の合わない服を貰っても、子どもに着せるし売ることはしません。
義母が選んでくれた気持ちが嬉しいからです。
私はそうに思うタイプなので、義母には色々としてもらって申し訳ないなと思う反面、夫が両親に対して不満に思っているのでは?😅とママリを見て思うことがあります。
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

いのこ
うちもお義母さんがよく洋服をくれますし、義実家に行く時はなんでも準備してくれています!☺
お祝いの額も義実家からの方が多いです!
私は家族になったんだしとそんなに気にしていません😅そのつど感謝の気持ちを伝えれたらいいんじゃないかと思います。

えりか
我が家は、初節句や出産の時は、両家お祝いくれますが、誕生日、クリスマス、お年玉など、毎年の事は、義母のみで、実家は何もないです❗️
義母は、かなりの量の服を買ってくれますが、趣味合わないのは、リサイクルショップに持っていってます。実母は、服は趣味があるから買わないと言ってます❗️
実母は足が悪いので、子供のことは頼れませんが、義母は頼れます。そこはありがたいですが、余計な事、ありがた迷惑な事も義母はします😥
たまに、両家にごはん食べにお呼ばれされますが、義理実家は、大人メインのメニュー(兄弟結婚してないので、子供はうちのみです)で、良いお店の焼き肉、お寿司、お刺身です。実家は、子供と大人のメニューを用意してくれてます。
旦那からは、とくに何も言われた事はないですが、子供の体調不良で私が休めないとき、義母にお願いしたりしてることにたいしては、喜んでます。🤫
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
預けることに関してWinWinならいいですね!
うちは誕生日やクリスマスのプレゼントを買ってもらう時に(毎年買ってもらってますが)「これじいじに買ってもらいなよ」って買ってもらう前提で子どもに言うんですよね。
だから不満でもあるのかなとふと思いました😂- 2月21日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね!
ママリでは「実家はこんなにしてれるのに義実家は....」みたいに同じように求める方が多いみたいなので、ちょっとモヤッとしてました。