※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmrty
お金・保険

節約するための第一歩として、クレカは1枚に絞った方がいいですかね?どなたかアドバイスください。

節約するための第一歩として、
クレカは1枚に絞った方がいいですかね?

どなたかアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

枚数が多すぎるのは良くないと思いますが、
使用用途別分ければ1枚に絞らなくても良いと思います😊

お店によっては使えないブランドがあったりしますし💦

まずは使っていないものは解約ですかね☺️

  • tmrty

    tmrty

    主に使ってるのが食費でイオンカード
    あとは楽天やヤフーで買い物するので
    楽天とヤフーは持ってます。
    電気と携帯料金をイオンカードで
    まとめるか悩んでます💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その3枚だけならそのままでも良さそうですね!
    私も楽天とYahoo!持ってて安い方で買い物してます😊

    1番使っているカードで公共料金などの固定費を支払うのがいいと思います!
    ポイントも貯まりますし✨

    • 2月21日
  • tmrty

    tmrty

    やっぱりそう思いますか?><

    ちなみにトヨタカードは
    1.5円分の還元率なんですが、、
    そちらで携帯料金と電気を支払うのはどう思いますか?笑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あまりポイントが分散してしまっても使いづらいです💦

    トヨタカードの還元分が他のポイントの様にすぐ使えるならいいですが、
    もし年会費がかかっていたり特別なサービスが無いのなら解約してもいいかなと思います😌

    • 2月21日
  • tmrty

    tmrty


    そうですよね?笑
    イオンカードに全部まとめることにしました!笑

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月22日
deleted user

用途にもよると思います!
ポイントが貯まりやすいとか!

  • tmrty

    tmrty

    ポイントで考えててたら
    分かんなくなってしまって…
    難しいですね_| ̄|○ il||li

    ちなみに何カード使っていますか?

    • 2月22日
deleted user

使用頻度によります。
そもそも現金払いが主であれば一枚に絞れますけど…
ネット購入が多いなら購入先は楽天に絞ってポイントためる、出来るものは楽天カードからの引き落としにする。
イオンの購入が多ければイオンカード持ってるといいですしねー。WAON多用してるとか…
ポイントもたまりますし、、
年会費かからないので、私はこの二枚です。
高島屋もありますが(化粧品、贈答品を購入することがあるので)、会費と私が貯められるポイントがトントンなので解約しようと思ってます…

  • tmrty

    tmrty

    食費日用品等でイオンカードを使っているので使用頻度は高いです!なので、電気も携帯料金もイオンカードで支払おうと思います!

    ヤフーと楽天は主にネットでの買い物なので!笑

    • 2月22日