![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子が母乳を飲む量について悩んでいます。最近は3分で飲まず、吐き戻すことも。体重は増えているが、2分で飲むことも。市の検診で正確な体重を測る予定です。
生後3ヶ月の男の子です。
私は入院中から母乳がものすごく出てます。
途中で息子が口を離すと、噴水のように母乳が飛び散って、息子の顔や服にブシャーッと飛び散ります😓
1ヶ月検診の時に両乳5分ずつで哺乳量を計ったら、166g飲んでました。
1日あたり56g体重が増えていて、看護師さんに、赤ちゃんが苦しそうでなければ今のままでいいけど、時間減らしてみてもいいよ。と言われました。
それまで、息子が苦しそうでも、勝手に「5分は飲ませなきゃ」と思い込んでいて無理矢理5分飲ませてた気がします。
なので、それから両乳3分ずつに変えたところ、2ヶ月検診の時には体重の増えが1日あたり38gになっていました。
3分ずつでも、息子はそれ以上欲しがる事はなく、夜は7時間、昼間でも5時間あく時もあります。
なので生後1ヶ月から両乳3分ずつでやってきました。
ですが、最近3分ずつでも苦しそうに顔をしかめる様になり、無理に3分咥えさせると2回に1回ぐらいのペースで吐き戻します。
なので最近基本は2分ずつで、まだ飲み続けている時は息子から離すまで飲ませてます。3分ぐらいに飲む時もあります。
生後3ヶ月、両乳2分ずつ、夜中7時間、昼間4~5時間おき、うんち1日4~5回出ます。
両乳で合計たった4分しか飲まずに5時間あいても大丈夫なのでしょうか?😓
母乳がたくさん出る方、何分ずつどれくらいの頻度で飲んでいますか?😓
市の3ヶ月検診が再来週なので、その時に正確な体重と哺乳量計ってもらう予定です。
自宅の体重計が100グラム単位で、正確な体重の増えが分かりませんが、減ってはいなさそうです!
機嫌が悪い様子や、熱は無いですが、
3分飲ませると高確率で吐き戻すし、ミルクの飲みが悪いのかな!?とか心配で🙏
出生体重2600、現在推定6200ぐらいです。
- りんご(生後7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ままみ(36)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままみ(36)
分数なんて気にしたことないです😅
私も入院中からよく出て、子供もかなり体重増えてました。
でも時間を測ってたのは入院中くらいで、あとは満足してそうだったら授乳はやめていました。
まぁ足りなかったら泣くだろうし。笑
月齢重ねれば吸う力もついて、飲む時間も短くなっていきますよー!
![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kk
時間ははかった事ないですが、だいたい3〜5分で日中は3.4時間。夜は5時間くらいですかね🤔
吸う時間ってより、子どもが満足してるかどうかだと思います。短い時間でもしっかり飲めてたら大丈夫だし、母乳の出かたも人それぞれなのであまり気にしなくて良いと思いますよ😊
吐き戻しも、単純に飲む量が多いから吐き戻す子もいれば、少ない量でも吐き戻ししやすい子もいるのでそれだけが判断基準ではないと思います。体重がしっかり増えてるなら大丈夫だと思いますよ✨
-
りんご
コメントありがとうございます。
皆さん時間あまり計らないんですね😳
律儀に毎回タイマー付けてはかってました😅
満足そうなので大丈夫ですかね😊
息子吐き戻し多いです😞
でも体重増えているので大丈夫そうです😊
ありがとうございます。- 2月22日
りんご
コメントありがとうございます!
時間計らないんですね😳
毎回タイマー付けてはかってました😂
時間見ちゃうと神経質になっちゃいます😅
満足そうだし、体重も増えていると思うので大丈夫ですかね😊
ありがとうございます。