

ちい
半々ですかね🤔
兄弟がいるこは、2、3歳が多いです!

退会ユーザー
埼玉北部の田舎町で育ちましたが、
地元は一人っ子多かったです。
私も一人っ子でしたが、クラスに5人前後は一人っ子いたかなと思います。
高校(私立女子校)はお嬢様が多い学校だったので、
半数近くが一人っ子でした!
今は都内寄りの地域に住んでいますが、
子どもが多い地域ということもあり、一人っ子は少なめな気がします…。
2〜3歳差が多いかな。
3人兄弟も多いですよ!
今住んでいる街の、少子化を感じないくらいの子どもの多さにびっくりしています!

退会ユーザー
兄弟がいる方が多いです。
大体みんな2-4歳差です🤔

さとぽよ。
2、3人兄弟が多いかなぁと感じます☺️
2歳差や5歳差以上とか色々ですが2歳差が1番多い感じがします😊

りんごママ
2〜3人きょうだいが多く、2〜3学年差が多く感じます!特に2学年差が多いような☺️

退会ユーザー
2.3歳差くらいが多いですかね✨2人兄弟多い気がします( ¨̮ )

ママリ
2〜4歳差の家庭が多い気がします。
お隣さんやそのお友達、さらに幼稚園でも子どもが3人いる家庭も意外とあります!
私自身が学生だった頃は一人っ子の友達は少なかったですね。

わあちゃん
みなさん、ありがとうございます🙇♀️💓
とっても参考になりました!!
まとめての返信ですみません💦
コメント