※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

飲酒運転の基準値 0.15ミリとはお酒でいうとどのくらいなのでしょうか?…

飲酒運転の基準値 0.15ミリとはお酒でいうとどのくらいなのでしょうか?

昨日、3%の350mlの半分を飲んでいたところ久しぶりに電話で友達から遊びに誘われました。
車で行く距離でしたので、それ以上飲まずに、4時間ほど経ちました。

元々はお酒に強くて焼酎も飲みますしワインも二本空けたりします。
でも、飲酒運転が怖くて、アルコール度数3%で4時間空けても結局タクシーで行きました。


お酒でいうと、酒粕や奈良漬けなどもアルコール入ってますし、そんな軽微な物までは検知しないともいますが、参考までに詳しい方いたら教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ

体重によって変わってきます
例えば70kgの人がアルコール5%の350mlを1本飲んだら、血中アルコール濃度0.03mgで呼気1リットルにつき0.15mgになります

計算方法です
血中アルコール濃度(%)=飲酒の量×アルコール度数÷(833×体重)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    計算式があるんですね。Googleで調べても、飲んだあとの分解時間ばかり書いてあってよくわかりませんでした😩
    参考にさせていただきます!!

    • 2月20日